fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
話の進みは相変わらずかなり遅いですが、それでも周辺の有機的連携が見えてきました。まぁディーバとそのシュバリエを相手にするならその位するしかないでしょうね(つか本気なら赤い盾全員が小夜のシュバリエになるのが最も効率的だと思うんですけど)。まぁ物語は収束の方向に行ってるとは思うんですが、結局これで小夜がどうなるのかという部分が未だによく見えません。

小夜の最終的な選択というのが、この話の主題なんだと思うんですが、その部分がよく見えない状態です。なんで、話全体で結局何が言いたいのかというのが、はっきりしていないように思えます。まぁもう少し話数が残っているとはいえ、ここまで見ても良く判らないというのはどうなんだろうという感じはしますね。
スポンサーサイト



いきなり、少女漫画モード炸裂です。で、世界観の重要な情報が出ました。世界の壁の話です。フィリエル(というか女王の血?)と試金石に反応しました。さぁどうなるんでしょうか、これで今後の展開が大きく変化しそうです。

フィリエルの行動力と決断力には、毎回舌を巻きます。クリスバードは前から怪しいと踏んでるんですが、なかなか尻尾を出さないですね。どうもキャラの書き方が甘いせいか関係性がすっきりしません。物語が重厚なだけにアンバランス感を感じます。
結局駄目そうなフェイトが次回で最終回ということで、久し振りに新番情報を見てみました。今期の反動なのか見事なまでに典型的な萌え系が増えているような気がする。

まぁ辺に深刻ぶるよりはその方が楽しめるかもしれない。
メイド物語第二幕。話はほとんどドンパチだったのでスカスカ。ただし、早々に雰囲気をぶちこわす名手、ウザいレビィが眠ってくれたので、全体としては渋めに進みます。この話を端的に表しているのが、メインキャラより、ゲストのロベルタの方に魅力を感じると言うこと。ひょっとしたら原作を読破とかすると、イメージが変わるのかもしれないけど、今のところ主役級の4人が薄い。

で、これで終わるのかと思ったら、メイド物語はまだ続くらしい。