fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
シフの存在意義自体がそもそも非常に微妙なんで、この段階で決着の話を持ってこられても今ひとつピンと来ない。どうせならもっと早い段階にシフの話を持ってくれば、小夜ディーバの関係の布石になったと思うんだけど、流石にこのタイミングだとちょっとウザい気がします。

流れ的に無理がないのは今だってのは判るんですが、物語全体を纏めに入っている時に出されるとちょっとね。せめてシフ自体を物語にもっと咬ませてくれれば良かったんですけど、残念ながらそういう風にはなっていません。力関係も圧倒的に微弱ですし。

ディーバの側が何故彼らに接触しに来たのかがよく判らないのですが、あわよくば小夜なりカイなりをってことを考えているんでしょうか。今更って感じもあるし、シュバリエのやり方とは違うって感じもしますが、ジェイムズは元からシュバリエとしては変な奴でしたから、彼の独断ということなら考えられなくもないかもしれません。

長かっただけに話が横に膨らみすぎて、収束できてない部分を今やっているって感じがあります。物語の流れとして不格好に見えますね。本筋を描く時間が減りますし、散漫にもなります。次回もシフの話らしいけど、そこで決着になるんでしょうか。

小夜が休眠に入るという問題が残っている割にはかなり悠長な雰囲気に見えます。デヴィッドが入院の状態だからというのも判りますが、なんというか危機感が無いですね。ジュリアが戻っている以上ディーバ側の情報もそれなりに得られているんだろうし、もう少し動きを見せて欲しいという気がします。

ま、今更そんなこと言ったところで、やり方が変わるはずはないんですけど。
スポンサーサイト



すいません。やっぱり僕には何もかも理解できませんでした。主旨も、物語も、設定も、結末も、どうなっているのかさっぱりです。なんというか、23本も見てこの状態ってのは悲しいですね。

作品が悪いのか、自分が悪いのか、何とも言えませんが、結果として、僕には合わなかったというしか無いでしょう。

もし、きちんと理解できた方が居たら是非解説をお願いしたいくらいです。
なんというか、あらゆるモノが問答無用って感じですね。気持ちは判らないでもないけど、でもねぇって感じがあります。マリみての白薔薇ネタを限り無くパクってる感じがするけど、本家の方もイマイチだったからなぁ。

ポイントは相手の娘の魅力って事なんだけど、こういう設定でそれを出すのは非常に困難です。なんで、初めから無理がある話なんじゃないかなとは思います。更に、花織渚砂がどう繋がるのかもよく判らないので、話が繋がらないという状態です。

その辺の補足は今後出してくるのかもしれないけど、現段階では、そういうことがあったのね。以上にならないですね。元々静馬が魅力的に描けていないというのも、かなり致命的。エトワールであるという事実を除けば、静馬ってほとんど存在感無いしね。

で、次回は玉青ネタなんでしょうか。どんな話が出てくるのかちょっと期待したいです。個人的には、深雪-玉青ラインの方に興味がわきます。でも、きっと彼女達は堪え忍んで終わりってパターンなんじゃないかって気もしますけど。
なんかいきなりラブラブモードから発進しました。こんな高校生本当に居そうで腹が立ちます(笑) もう端から意識しまくりです。ま、高校生なんだからそりゃそうだわな。でも、駄目に決まってるんだ。そりゃさわるだけじゃ済まない。済むわけ無い。健全な男の子だもんね。こういうことで悩むのも若さだね(笑) で、高額プレゼントが待ってると。男は辛いねぇ(笑)

で、雲行きがいきなり怪しくなってきてます。いい人ほど幸せになれないってのも少女漫画的鉄則。しっかりお約束をキープしてます。で、矢野くんのほうも同時期に異常発生。釣り上げてしまうと他の魚が欲しくなるってのもお約束。そうね。高校生くらいなれば、本気を出せば男の子は強いわな。

諸々ありがちすぎてなんか恥ずかしい。うーん自分も若い時は確かにこんなだったかもなぁ。好きの限界は無いかもしれないけど、醒めることは結構頻繁にあるかもね。矢野くんあの回想はやっちゃってるのかな。まぁ若いしね(笑)

男の子は基本的にエッチなんですよ。でも、少女漫画でこう描かれているって事は、女の子もやっぱりエッチなのかもしれないなぁ。ただ、きっと幸せ満開の時期はそう長くは続かないんでしょうね。じゃないと、お話にならないし(笑) あ、だけどその前にやることやちゃうのかもね。