言いたいことは判らないでもないんですけど、個人的な事情ばかりなのが如何にもな安っぽさを感じます。この辺はもうどうしようもないのかもしれません。
今回の目玉は京都幹部との会談だったんですが、ルルの過去を持ってきて、意味を持たせるという辺りはなかなかでした。京都の面々がどの程度の力を持っているのかが、今のところはっきりとはしていませんが、解放戦線よりは使えそうです。
で、またまた女性キャラ登場で、しかもゼロにご執心ということで、ルルは大モテ状態です。まぁ色男で実力も行動力もあるとなれば致し方ないところか(笑) 一歩一歩地道に進んでいくという過程はよく描けていると思います。どこでブリタニアに決定的な一撃を与えることができるのかというのがポイントで、当然その手法も注目です。
もう、この番組は俯瞰で見ない方がいいな。その方が純粋に楽しめそうだ。
今回の目玉は京都幹部との会談だったんですが、ルルの過去を持ってきて、意味を持たせるという辺りはなかなかでした。京都の面々がどの程度の力を持っているのかが、今のところはっきりとはしていませんが、解放戦線よりは使えそうです。
で、またまた女性キャラ登場で、しかもゼロにご執心ということで、ルルは大モテ状態です。まぁ色男で実力も行動力もあるとなれば致し方ないところか(笑) 一歩一歩地道に進んでいくという過程はよく描けていると思います。どこでブリタニアに決定的な一撃を与えることができるのかというのがポイントで、当然その手法も注目です。
もう、この番組は俯瞰で見ない方がいいな。その方が純粋に楽しめそうだ。
スポンサーサイト