これじゃB級戦争物。ガンダムみたいで気持ち悪い。スザクが最悪で、黒の騎士団のことを言える状態じゃない。やり方が違うだけで、皆殺しにしようとしていたのは同じ。黒の騎士団のやり方の方がまだマシだ。
状況に依っては目的は手段に優先される。それは当然のこと。まぁ危機感の持ち方の差な訳だ。スザクの自分は敵国の中で相応の地位を獲得しているからこそ言える酷い偽善的な発言が目立った。それに翻弄されるルルーシュも青くてイマイチ。
この手の話に下手に人間ドラマを持ち込むと陳腐になるという典型。まぁ全体的にそういう作品ではあるけどね。
状況に依っては目的は手段に優先される。それは当然のこと。まぁ危機感の持ち方の差な訳だ。スザクの自分は敵国の中で相応の地位を獲得しているからこそ言える酷い偽善的な発言が目立った。それに翻弄されるルルーシュも青くてイマイチ。
この手の話に下手に人間ドラマを持ち込むと陳腐になるという典型。まぁ全体的にそういう作品ではあるけどね。
スポンサーサイト
はずれは無い代わりに大当たりも無いというノイタミア枠の新番。第一話としては、一番良い出来だったかもしれません。音楽を使うというのは成功すれば良い感じのアクセントになるでしょう。しかし、これを実写ドラマでやったのか…すげぇ出来だったろうな。見たくないわ、それ。音楽というスパイスの使い方が、ハチクロよりは好み。色恋に傾きすぎなければ良いなというのが希望。だけど、それが無いと話が展開しないか(笑)
川澄と関の掛け合いが良い感じです。川澄は効いてますね。ボケキャラを上手いこと出しています。とりあえず1話だけなのでなんともですが、こちらも1話としては綺麗に出来てます。ちょっと期待できるかもしれません。
川澄と関の掛け合いが良い感じです。川澄は効いてますね。ボケキャラを上手いこと出しています。とりあえず1話だけなのでなんともですが、こちらも1話としては綺麗に出来てます。ちょっと期待できるかもしれません。
4コマ系か、微妙なところだなぁと思いながらオープニングを見ていたんですが、監督が新房昭之ということで、期待度が俄然アップしました。一日を見せていくって構成みたいで、キャラ的には悪くないなと感じました。
第一話としては、そこそこで、キャラの紹介もちゃんと出来ていたし、状況の説明も上手くできていたように思えます。その分テンポが下がってしまったのとインパクトが弱くなってしまった感があります。それは今後の展開に期待したいところです。
4コマ系をアニメにするのは、間の表現が難しいんですよね。その辺りに監督の技量が問われるところかと思います。新房監督に期待したいです。
第一話としては、そこそこで、キャラの紹介もちゃんと出来ていたし、状況の説明も上手くできていたように思えます。その分テンポが下がってしまったのとインパクトが弱くなってしまった感があります。それは今後の展開に期待したいところです。
4コマ系をアニメにするのは、間の表現が難しいんですよね。その辺りに監督の技量が問われるところかと思います。新房監督に期待したいです。