fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
よく判らないけど、とりあえず彼を倒せば万事OKって事になったらしいです。もうアヤカシが何かとか、なんで彼らにアヤカシが付いたのかとか、そういうことは全て忘れるって方向らしいです。判りました、それはそれで良いとしましょう。いや、良くはないんだけど、とりあえず良いとしましょう。

で、対決。どんどん大げさになっていくんだけど、結局究極形態になった途端に抹殺ってどういうことな訳? それってなんの為に彼は今までやってきたのよ。それはあんまりなんじゃない? まぁ途中からかなりヤバ気な展開だなとは思いましたけど、こんなラストの為に延々とやってきたんですか…

なんか逆に疲れちゃいましたよ。
スポンサーサイト



さて、イーモンスターです。早速買ってきました。とりあえず、使ってみてます。ちなみにこのエントリーはイーモンスターで作成しています。まずは、やっぱり画面。やっぱ今更QVGAは辛いものがあります。短いメールを読む程度なら何とかなりますが、さすがにブラウズは厳しい。液晶のサイズも厳しいです。やっぱり、常用するならEM・ONEクラスじゃないと駄目かもですね。

キーボードもギリギリ一杯な感じです。ブラインドタッチは馴れても難しいかもな感じ、記号関係のボタンが省略されているのも結構辛い。「、」や「ー」にFnが必要になるのが、痛いですね。この辺は手の大きさとかにも影響するんで、かえって使いやすいという人も居るかも知れません。

電話としてはアドレス帳が使い辛いのが致命的。PIMとしての連絡先をそのままというのはかなり厳しいですよ。せめて、左右のカーソルがうまく利いてくれればと思うのですが、その辺は設定があるのかな?

なんか、悪いことばかり書いていますが、それでも何とかかんとか出来るというのは重要。とりあえず緊急時には助かることは間違いないです。ブラウザはWM6になって、IEがよくなったように感じます。まだ、試しきれていないんですが、結構無難な表示をしてくれていました。

それと、何といってもハードウエアとしては良く出来ています。各種ギミックはそそるし、小さい分だけ密度感もあります。華奢な感じもなくしっかり出来ていると感じます。速度的にも、EM・ONEよりかなり早く感じますね。それと、やっぱり用もなく持って歩くには、このくらいのサイズが良いというのは間違いないですね。

やっぱり、電話とPDAを一つにするのは、どうしても厳しいってことかもしれないな。物理的に。