fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
結局のところ金持ちの道楽に巻き込まれてしまった、悲しくも羨ましい浪人生のお話ってことなのか。とりあえずはアパートを追い出された位で済んでいて、その程度なら幸福度の方が遙かに高いと判断できますが、今後命に関わるような状況に陥るだろう事は予測可能範囲内に入ってますね。実際雷姐さんの二人は、ご主人様でも遠慮無くヤろうとしてましたしね。

ただ、オープニングを見る限りだと、半ハーレムモードに突入する可能性も見られます。場合によっては一瞬でも美少女達に囲まれて、ご主人様扱いされるのであれば、猛進でも良いという選択をする人も居るのかもしれません(笑)

1話としてみると、やや情報料が不足しているという感じがします。キャラの数が多そうなので、今後次々と出てくるんでしょう。ともかく続々登場して来るであろう美少女セキレイ達を堪能しているだけでも、しばらくは楽しめるかもしれません。
スポンサーサイト



電話をかけるって、確かに電話で遊んではいたけれど、本編と何も関係無いじゃんかよぉ。なのに何故こんなサブタイが付いたかというと、答えは簡単ですね。クーちゃんが何もしていないってことです。どうもこの作品、前振り回になると本当に前振りオンリーになってしまって、メインであるはずのクーやコウですらほとんど存在意義が消失するという構成になってしまうようです。

それだけ設定に無理があって、説明に時間をかける必要があるって事なんですが、その割にはあっさり片が付いてしまったりもするので、肩すかしの時もあったりします。今回シロちゃんを渡すという選択肢を取らないのであれば、クーちゃんが直接攻撃対象になる可能性がありますから、少し派手な大立ち回りが見られるかもしれません。ここんとこちょっと消化不良気味な展開が続いていましたから、それはそれで結構楽しめるかもしれません。いつまでもドジッ娘ネタばかりってのも流石にって気がしますからね。
ロケットパンチは許しましょう。それが自由自在に動いたり、並以上に力を入れられたりするのも、見なかったことにしても良いです。けど、発射したパンチが知らない内に元に戻っているというのはどういうことなんでしょうか。まさか予備?

チコ一人ではどうにもならない状況だなぁと思っていたら、ここで二十面相登場。ここで出るなら最初から出てきなさいよと言いたくなってしまいました。チコを追い詰めることに何らかの意味があるんでしょうか? その部分については未だによく判りません。

で、タイミング良く登場してきた割には、あっさりとやられてしまいました。刺す前に目が覚めるんじゃないかなとも思ったんですが、そこでブスと刺してしまう辺りは結構リアルかもしれない。で、チコは連れ去られてしまう始末ですから、二十面相さん一体どういうことですかって感じです。

しかしまぁ親分が出てきてしまった以上は何らかの展開をせざるを得ない状況になるでしょう。そろそろ飽きてきたかなぁって辺りを見計らって新展開を見せるという周到さは評価できます。次はどんな展開をしてくるのかちょっと期待ですね。
秋葉原通り魔事件 ? 人生はリセットできない

これが所謂釣りって奴ですか? って言いたくなる程典型的な内容。好意的に解釈すれば自分に素直ってことなのかもしれない。結局このおっさんの思考パターンは、

「俺が理解出来ないものは皆異常だ 徹底的に排除しろ」

ってことなんだろう。もう少し時間が進んで、このおっさんのようなタイプがあからさまに少数派となった時、多数派を称する異常集団が、こんなオヤジは排除しろと言ってきた時、彼は一体どんな反応を示すというのだろうか。是非、そうですよね私達が異常ですよね。排除されて当然のことですよね。と認めて頂きたいものです。

出す話出す話全部頓珍漢なんだが、その中でも傑作だったのがエロゲーの話。現実では実現しづらい願望を見たそうとアダルトゲームに向かうって、そんなこと言ったら、エロビデオだってエロ本だって、いやフィクション系の物語の全てがこれに当てはまるのじゃないだろうか。なんだってそうだけれど、ある程度の節度をもってやる分には、何をしたところでとやかく言われる筋合いのものでは無い。

限度を超えれば、それがエロゲーだろうが、それ以外の何かであろうが、社会的には迷惑の方に針が振れる行為であるというのは変わらない。綺麗好きの度が過ぎて、一日中手を洗っている奴が居たらそれは社会的に不適合だと言えるだろう。どんな技術でも学問でも芸術でもそれとリアルをはき違えたら全部危険に直結するなんてのも別段ゲームに限ったことではない。なぜ、ゲームだけがスペシャルだと思えるのだろうか?

馬鹿が影響を受ける可能性があるから規制しろ。という理屈は如何なる場合においても成り立たない。その場合影響を及ぼす何かを規制するのではなくて、馬鹿の方を規制するべきだ。じゃあ、どんな馬鹿が危ないかというと、狭い視野で特定の価値観を絶対視し、それ以外のものを排他的に考えて攻撃する。そんな輩が一番危ない。

あれあれ、それってまさに誰かさんのような人間のことを指しているんじゃないのかね?
FC2テーマ:大衆 | カテゴリー:所感
トラックバック:1 | コメント:0 | Page Top↑
飲酒運転がもたらすもの

断言します「飲酒運転には仕方がない状況」などというものは絶対に存在しません。飲酒行為だけでも悪であるのに、更に運転するなど言語道断です。飲酒運転しなければ死ぬという状況であったとしたら、死ねと言うでしょう。懲戒免職なんて甘いくらいで、人権を剥奪が本来適当です。だって人間で居たくないから飲酒するんでしょ? 当人の望みを叶えて人外として扱ってやればいい。

40歳半ばにもなって酒を飲む奴なんて、そもそも外道なので、どうなろうが全く同情に値しません。その家族も同罪です。飲酒運転は勿論、飲酒そのものが非難されなければならない行為です。


飲酒は犯罪です。麻薬と同じです。
ダメ。ゼッタイ。
アルコール摂取は人権の放棄です。
酒やめますか?それとも人間やめますか?
いじりといじめについて、あるいは悪いコミュニケーション

いじりが本当のところどうなのかは置いといて、それでもこの理屈で悪いとすることは出来ないだろうと感じます。怒らせる可能性が高いから駄目というけれど、じゃあどういうやり方なら怒らせる可能性が低いと言えるのだろうか。理路整然と批判されるとかえって怒りやすい人だって居るかもしれない。相手を怒らせる可能性云々と言い出したら、何も出来なくなってしまうんじゃないだろうか。

怒った相手に対して、何故怒ったか判らないと反応する時、本当に判らない場合だってあるでしょう。挨拶したら相手が怒り出したって時に「しまった言い過ぎた」と考える人間は希でしょう。そう考えなくても相手への敬意が足りないとも思わない。

僕は実際にはこの話の元となっている「いじり」がどのようなものだったのか知りません。だから、実際にはこのいじりが酷い挑発で、敬意の欠片も感じられない内容であったのかもしれない。けれど、それを理由に悪であると一般化するのはやっぱり危険だろうと感じます。

「この事実」はあくまでも、かなりの前提と制約の上で成立している。ということを認識することでしょう。ある場面で正しいことであったとしても、それが常に正しいわけじゃない。規制賛成派にも通じることですが、局所的、限定的な正しさで全てを括ろうとすると、とんでもないことになってしまいます。
FC2テーマ:社会 | カテゴリー:社会
トラックバック:0 | コメント:5 | Page Top↑
雰囲気は嫌いじゃない。この手の作品の場合、凉子の魅力にかなりの部分がかかっているという事になるでしょう。彼女の出来る女っぷりを如何に作れるかが重要。結果として優秀なんじゃなくて、何故彼女が優秀なのかの理由付けも必要になります。

キャラを絞り込んで来るみたいなので、周辺のキャラをどこまで描くのかのバランスも重要になってくるでしょう。相対的な凉子とのバランスを取っていかないと、周囲が出てきた分凉子が沈んでしまうという結果になったのでは元も子もありません。

一話はさわりという意味で、無難な立ち上がりだったと思います。出来れば経歴と見た目以外の凉子の魅力にも触れて欲しかったという気がしますが、女性らしさは出ていたので、それで良しとしましょうか。2話で1本の構成でいくようなので、3本目くらい、つまり6話位までにキャラが立ってこないとその後の展開が厳しくなってくるでしょう。

折角の垣野内キャラですから、綺麗にかつ魅力的に描いてくれることを期待したいと思います。
ここでインターミッション。タイミングとしては悪くない。試験の準備および試験に向かう姿勢については、それぞれのキャラの設定を良く生かして特徴が出ていたと思います。ただ、結論としてマカが一位を取るんだとしても、何かしら理由付けが欲しかったというのはあります。実際の処マカの結果は大した問題じゃないといえばそうなのかもしれませんが。

それぞれのキャラの特徴が出ていたと言うものの、実はソウルに関してが一番難しい。実際の処として、彼はクールを目指しているとしているものの、全くクールにはなりきれていないというのが実情で、試験に挑むにカンニングという手段に出るというのは、まさしくクールじゃないという気がする。そういう意味では正解と言えなくも無いんですが、インチキという点でブラックスターと被ってしまっている部分があります。

まぁ二人は似たもの同士だし、試験であればバリエーションを付けるということで良いと思うんですが、いよいよという展開になった時に、選択肢が被ってしまうとなると、結構厳しいことになります。ソウルをマカとの関係性だけで見るならば、幾らでもやりようがあると思うんですが、どうしても3チーム制を取っているだけに、ブラックスターとの類似点が弱点になりかねないような気がします。二人の違いを巧く表現できれば、それは一段キャラが深められたということに繋がります。その処理を今後に期待したいですね。