色んな意味で強引な展開だなぁという気がするけれど、そんなことを気にしていたら見ていられないというのは今に始まったことじゃありません。微妙な感じの学校に通う千花はなかなかな感じになっています。
で、超常現象といえばそうなんだけど、人為的なものであるとなればそれはどうなんだろという事件が発生して、局長とやらがなんで女の子なんだろうとか、何を目的にしているんだろうとか、期待して良いんだか悪いんだかという内容がてんこ盛りになっています。
どう展開して、どう収拾するのか、期待しちゃって良いんですかね?
で、超常現象といえばそうなんだけど、人為的なものであるとなればそれはどうなんだろという事件が発生して、局長とやらがなんで女の子なんだろうとか、何を目的にしているんだろうとか、期待して良いんだか悪いんだかという内容がてんこ盛りになっています。
どう展開して、どう収拾するのか、期待しちゃって良いんですかね?
スポンサーサイト
やっぱりちょっとカラーが変わったというような気がしますね。なんかリナのキャラが違っているような気がする。まぁ久しぶりだし、仕方ないのかもしれないんですけど。まぁそれは置くとして、ちょっと展開が遅いというのが気になります。今回の話はリナ達が状況に巻き込まれるという展開なんですけど、それを長々とされると結構ウザくなってしまいます。結局2話に関してもほぼ1話の焼き直しな訳で、追加された情報がほとんど無かったように思えます。
いきなりドラグスレイブをぶっ放して派手な破壊行為をさせたいという意図があったのかもしれませんが、それはもう1話で十分だろって感じ。リナに撃たせたかったなら、1話で撃たせるような展開にした方がすっきりする。
まぁまだ始まったばかりなんでこれからという部分はありますが、このままズルズルは勘弁して欲しい気がします。
いきなりドラグスレイブをぶっ放して派手な破壊行為をさせたいという意図があったのかもしれませんが、それはもう1話で十分だろって感じ。リナに撃たせたかったなら、1話で撃たせるような展開にした方がすっきりする。
まぁまだ始まったばかりなんでこれからという部分はありますが、このままズルズルは勘弁して欲しい気がします。