どうしても盛り上がりに欠けます。折角新キャラを出してみたもののそれでも決定的な解決にはならなかったようです。ネタは徐々に出てきてはいるのですが、タイミング的に遅すぎたという感じもあって纏まりに欠けているように感じます。
眞姫那は屍であるという設定があるためにどうしても仕方ない部分ではあるんですが、彼女の魅力を出し切れていないというのが致命的に厳しい。そこへもってきて、旺里も全く魅力に欠けるキャラになっているので、結局話に振り回されるような結果になってしまっています。で、挙げ句にはアクションの方向に逃げるなんてことになると、もうヤバいかなって感じになりますね。
しかし、車の屍って一体何なんだろね。人工的に作られたというニュアンスがあったから作為的なものはあるんでしょうけど、それにしても屍の定義が揺らいでしまうようなものを簡単に出して来るというのもどうかなって気がするんですけどね。
眞姫那は屍であるという設定があるためにどうしても仕方ない部分ではあるんですが、彼女の魅力を出し切れていないというのが致命的に厳しい。そこへもってきて、旺里も全く魅力に欠けるキャラになっているので、結局話に振り回されるような結果になってしまっています。で、挙げ句にはアクションの方向に逃げるなんてことになると、もうヤバいかなって感じになりますね。
しかし、車の屍って一体何なんだろね。人工的に作られたというニュアンスがあったから作為的なものはあるんでしょうけど、それにしても屍の定義が揺らいでしまうようなものを簡単に出して来るというのもどうかなって気がするんですけどね。
スポンサーサイト
みぞれちゃんメイン回? まぁ萌香をはじめ他の全員が中毒になってしまっているのだから彼女に頑張ってもらうしか無いって状況です。今も昔も料理が下手な女の子というキャラは存在していましたが、結構な確率で、既に料理云々の問題じゃないッ手錠隊になっています。みぞれちゃんの場合、そういう意味では比較的まともで、そこまで鍋を倒すことは無いだろうという気はしましたが、彼女が雪女であるという助けもあって頑張る過程はなかなか涙ぐましいものがありました。
調理実習は結局萌香さん以外は危険なものになってしまいました。基本をマスターしない内にアレンジに走るとロクなことにはならないってのはお約束ではあります。すでに味云々ではなくて食材からして怪しいのでもうなんと持って感じではありましたが(笑)
鳴り物入りで登場した妹バンパイアが今ひとつ活躍していないのがちょっと気になりますが、そこそこな感じに仕上がっているんじゃないかという気がします。お約束パターンに+αの要素が加えているので、結構飽きずに見られます。ちょっと蝙蝠の邪魔が多いような気もしますが、それでも隠しきれない辺りがロザバンって感じがします。
調理実習は結局萌香さん以外は危険なものになってしまいました。基本をマスターしない内にアレンジに走るとロクなことにはならないってのはお約束ではあります。すでに味云々ではなくて食材からして怪しいのでもうなんと持って感じではありましたが(笑)
鳴り物入りで登場した妹バンパイアが今ひとつ活躍していないのがちょっと気になりますが、そこそこな感じに仕上がっているんじゃないかという気がします。お約束パターンに+αの要素が加えているので、結構飽きずに見られます。ちょっと蝙蝠の邪魔が多いような気もしますが、それでも隠しきれない辺りがロザバンって感じがします。