fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
言ってみれば、よく言われるように、白鳥が泳ぐ姿は美しいけれど、水面下では必死に水をかいているという奴で、夢を売る商売でも裏ではそれなりのことをやっているということでしょう。それにしても、流れとはいいながらも圧倒的に噛合わない連中の塊になってきました。

まぁ実際現実も俯瞰で見ればこういう歯がゆいような事実の積重ねなのかもしれません。感覚としてはプラス方向もマイナス方向もあまりに連続するとどうしても違和感というものを感じてしまいます。

一番気になるのは、キャラの動き方に主体性があまり見られないと言うことでしょうか。みんながみんな状況に振り回されているというように見えます。明確な悪役を定位させずに話を混乱させるには、そういう状況を作り出してしまうのが最も手っ取り早いのは確実だし、話にめぐるましさを出させるには状況の方を動かしてしまうのが効率的ではあるんですが、それだけにそれが続くとこれも違和感を感じます。

そろそろキャラを生かす時間を増やしていって欲しいですね。
スポンサーサイト



原則ギャグマンガだってことなんだな。マカの件なんてとんでもな感じです。前回あれだけ引張っておいていきなりこの展開というのはさすがにちょっと引きましたが、それも含めてらしいと言えばらしいかもしれません。

キッドがこんなことしていると言う時点で、キッド本人が言ってるとおり死武専に何らかの企みがあるということを意味している訳ですが、そのネタ出しについても相当に出し渋っています。もうそろそろ限界なんじゃないかというところからまだ引張っています。それが出来る話の構成は感服しますが、それでもやっぱり危険な行為ではあるので、そろそろちゃんと出すものは出した方が良いと思うんですけどね。
いい加減これも17話もやってるんですねぇ。ほとんど話が展開していないのに話数だけは積重なっていってます。魔術サイドに入ると、何でもアリになるので派手にはなりますが、それだけに暴走すると手が付けられません。

って割に終り方はあっさりしていて拍子抜けという感があります。まぁ纏ってはいましたけどね。結局このシリーズでは科学と魔術が交差することはなさそうな感じです。インデックスもその後ほとんど出番が無くて、ギャグ担当になっているだけだし、能登もそう。キャラの使い方は本当に酷いよなぁって思います。