また偉くベタベタなファンタジーだなって感じです。それだけに真面目に作っているという感じはするのですが、ともかく1話を見た限りでは面白味に欠けると言う印象があります。魔王復活というプロセスのようですが、普通に考えれば魔王たいじという流れなんでしょうか。
ただ、良い感じの人型に化けましたから、どうなるのかちょっと微妙ではあります。話自体もまだきちんと始まっていないという感じなので、もう少し見てみないとでしょうか。何かしら特徴が欲しいところです。
見る限りだとおねーちゃん達も沢山出てくるようなので、この一話のシリアスさをどこまで維持していくのかというのと合わせてもう少し様子見という感じでしょうか。
ただ、良い感じの人型に化けましたから、どうなるのかちょっと微妙ではあります。話自体もまだきちんと始まっていないという感じなので、もう少し見てみないとでしょうか。何かしら特徴が欲しいところです。
見る限りだとおねーちゃん達も沢山出てくるようなので、この一話のシリアスさをどこまで維持していくのかというのと合わせてもう少し様子見という感じでしょうか。
スポンサーサイト
梅津キャラ炸裂! そして能登と生天目登場。本当に贅沢に作ってるなって感じがします。話としてはとにかくキャラの数が多そうなんで、一巡するまではどうしても紹介回という位置づけになってしまうのかもしれません。それは仕方ないところか。
多少なりとも話の方も進めようという意図はあるように感じられるものの世界観にしても説明しつつなんで、もう少しはかかりそうです。単純に初出キャラに特化している訳ではないので、頑張ってはいるかなと思います。
設定的なものはともかく、メインとしては恐らくキャラという事になるので、まずはその辺りをしっかりと描く事が大事になるでしょう。露出や作画のインパクトが強いし、戦闘シーンも恐らく各回それなりに用意されているでしょうから、見ていて飽きるという事はなさそうです。
後は、キャラが揃ってきた時に、その関係性をどうやって構築していくかと言うところでしょうか。数が増えれば増えるだけ処理も難しくなってくるので、そこからが腕の見せ所でしょうね。
多少なりとも話の方も進めようという意図はあるように感じられるものの世界観にしても説明しつつなんで、もう少しはかかりそうです。単純に初出キャラに特化している訳ではないので、頑張ってはいるかなと思います。
設定的なものはともかく、メインとしては恐らくキャラという事になるので、まずはその辺りをしっかりと描く事が大事になるでしょう。露出や作画のインパクトが強いし、戦闘シーンも恐らく各回それなりに用意されているでしょうから、見ていて飽きるという事はなさそうです。
後は、キャラが揃ってきた時に、その関係性をどうやって構築していくかと言うところでしょうか。数が増えれば増えるだけ処理も難しくなってくるので、そこからが腕の見せ所でしょうね。