fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
やっぱり微妙ですねぇ。すでに特に特徴の無い作品に成り下がってしまっています。キャラは成熟しているんだけど、それをエピソードとして生かせているかというと、そうでもないような気がします。行き着いてしまった感があって、なにかアクセントが無いと二進も三進も状態担っているような気がします。

良いところが目立たないと、悪いところが相対的に目立ってきます。このシリーズはそういう状態になっていて、要テコ入れな感じです。やっぱ柳の下にドジョウは二匹は居ないってことなのかもしれません。さてそうは言ってもやってしまった以上、なんとかして欲しいところです。旨く持ち直せることが出来るか見物ですね。
スポンサーサイト



うーん、徐々にキャラのバックボーンを描いていこうという意志は感じ取れましたが、全体的に低調な感じがします。あれだけの超能力を持っていながら任務自体やその実行過程がこれだけ地味になってしまうのは何故なんでしょうか。

1話は初っぱなということで、任務に専念していて、それなりにそちら方面で楽しかったんですが、今回はキャラを描こうとしたためにバランスが崩れて中途半端な出来になってしまいました。もう少し、旨く処理できないと結局何も出来ない作品になってしまう可能性がありそうです。折角気合いを入れたプロジェクトなので、2作目で転けるなんてことはないようにして欲しいものです。