fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
戦後のどさくさとは言え脱獄囚がまともに生活できるはずも無し。出てきた後の事までは考える余裕は無かったといえばそうかもしれないけどねぇという感じ。ボクサーに知ろうとが勝てるはずはずも無し。男達はどいつもこいつも青臭くて鼻に付くけれど、女性達はちょい役なのにイイオンナが多いってのはどうなんだろうか。

まぁなんだかんだでなんとかなってしまうというオチなんだと思いますけどね。ここからが本番なんじゃないかと思っていたんですが、予想以上に話数を使ってしまいました。まさかこの鬱な三文芝居を2クールやるんでしょうか。

残り話数でなんとかなってしまうとすれば、それはそれでしょーもないという気もしますが。
スポンサーサイト



実は最高に面白いのは八千代ネタなんじゃないかと思わせる程の切れ味でした。佐藤くんもクールを気取っているだけに勢いもなかなかに凄まじいものがあります。で、妹さん登場。まぁそりゃあ兄が殴られるのを目撃すれば違和感を感じるのは当然でしょう。

そして、ついに女装癖につづいてマゾ疑惑までかけられる羽目になってしまった可哀想な小鳥ちゃん。何れにしても伊波ネタはそろそろ飽きてきたなぁ。行き着くところまで行ってしまったような気もするし、違う何かを持ってこないと厳しくなってくるんじゃないだろうかという気がします。

期待の山田は思ったよりも破壊力無かったので、どうテコ入れするのか楽しみです。
良い演出するなぁ。渋いですよ。単純な人情モノに落ちてしまうのであれば面白くも何とも無いんですが、キャラの作りが秀逸なので本当に見ていて飽きません。何とも言えない展開と言い回し、そして話の展開のさせ方どれもこれも感心する程の出来です。

スパイラル構造でどんどんと深みに行っていますが、その行き着く先がどうなるのか今のところ想定できません。旨く作ってもラストががっかりだと困りものですが、ここまでキャラが立っていればそう簡単に悪くなる事は無いのかもしれません。

回を重ねるごとに鉄板の度合いを増して行っているという感じで、見ていての安定感はダントツです。