fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
結論としては訳が判らない。こういうのは作品とは言えない気がする。全体として秩序破壊の方向がデフォルトになっている事自体は望ましいけれど、その過程とか方法については、驚く程にチープで何の説得力もありません。で、ついでにキャラも薄っぺらいとなればもう残念ですとしか言いようがありませんね。

言ってみれば執着と非執着の狭間ということなんでしょうが、やっぱりここまでの持ってきかたがどうにもこうにもお粗末なので、当然の事ながら理解不能です。その前提で何かを構築したとしてもそんなものは意味がありません。

結論としては残念ですとしか言いようがありません。
スポンサーサイト



あら、なんか一話飛んでしまいました。まぁいいけど。話は結構進んでいて、ふーんって感じではあったけど、状況は何も変わらずというのは判りました。決着を付けるって話ではあったけれど、バカを信じる事で成立する取引は無謀という。ボクシングについても、片手で勝てる程度ってことは、相手もたかがしれてる。まぁアメリカ人にだって弱い奴は居るかもしれないな。

しっかし、進展のテンポが遅いよなぁ。ここまで怠いとはなぁ。まぁ1クール作品のテンポになれてしまっているからかもしれないけど、だからといって怠いと感じさせるというのはあまり得策じゃないよなぁという気がします。

しかし、これでやっと一段落なのかもしれないので、次回以降、あるいは次々回以降くらいかもしれないけれど、新展開になるということを期待しましょう。
うーん、展開が丸わかりなのがちょっとなぁ。もう途中から補欠合格ネタだなってばれてしまってましたよ。ねーちゃん二人はエロいけど、魅力的かと言われるとそうでもない。ましてや男性陣は言わずもがな。

まぁ脳天気で無意味なエロが信条でしょうからそれはそれでいいんでしょうかえどね。一応合格したといううことでここからどうなってくるのか纏め方を期待するとしましょう。
言ってることは面白いけど、どうも煮え切らない感じがするし、手段がチープなのが悲しいです。結局世は事も無しという流れは正直微妙だ。システムを破壊したところで世界は変わらないというのはある意味真実かもしれませんが、ここまでノーマルなままのシステムって一体なんなんだろうと思ってしまいます。

ここまで無茶苦茶でかつ暴走な構成にする必要があるのか疑問です。もう少し旨い感じに出来ないものだろうか。
前半はちょっとダレ気味というか、あまりにもノーマル過ぎて面白味が無い感じがしました。後半は変化がつきましたが、内容的にはややチープで退屈な感じではありました。まぁこの位がらしいんじゃないかと思えてしまうところが悲しい限りです。

基本的には女性の妄想をベースに構成されていて、キモいんですが、そこに青臭い主張を入れるものだから始末が悪いです。この手の話を作るにはヒロイン側に弱点を作ってあげるのが楽なんですが、それをしないものだから男性側を超人にしなければならなくなります。

それでもまぁ常識的な範囲であれば収まりも良いんですが、明らかに異常なレベルになっているので、どうにもなりません。設定的に恋愛モノにするのは無理があるような気がするんですがねぇ。しかもメイドってことはどうしても上下関係が構成されるのでますます無理が強まります。うーん設定に凝ったのかもしれませんが、個人的には仇になっているように感じます。
まぁ言い落し処なんじゃないでしょうか。あまりひねる事もなく素直な構造になっていました。だからまぁ安心して見ていられました。そこはこの作品において重要な要素です。綺麗な構造というのはそれだけで気持ちよく見られますからポイント高いです。

まぁあれだけのキュラを総出で活躍させたというのは立派なもんです。ストレートに作っていたので終始安定していました。微妙なエロっぽさとバカっぽさがいいんじゃないでしょうか。それでもそれなりにキャラが成熟してきたように思えるのだから継続は力なりという感じがします。