今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
聖痕のクェイサー
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
一騎当千 XTREME XECUTOR
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
B型H系
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
Angel Beats!
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
薄桜鬼
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
WORKING!!
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
荒川アンダーザブリッジ
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
いちばんうしろの大魔王
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
閃光のナイトレイド
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
迷い猫オーバーラン!
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 3
さらい屋五葉
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
kiss×sis
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
真・恋姫†無双?乙女大乱?
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
ベストキャラクター賞
さらい屋 五葉 おたけ
ベストOP賞
荒川アンダー ザ ブリッジ 「ヴィーナスとジーザス」
ベストED賞
さらい屋 五葉 「all I need is...」
ベスト声優賞・男性
さらい屋 五葉 秋津政之助 浪川大輔
ベスト声優賞・女性
荒川アンダー ザ ブリッジ ステラ 斎藤千和
作品の出来としてはさらい屋 五葉が圧倒的で、新房らしく荒川が後ろに付ける形。それ以外ははっきり言って及第点未満ばかりという印象。迷い猫は試みとしては面白かったかもしれないけれど、結果は実らず。まぁオムにパスが成功した例を見たことありませんが。
大見得切って始めたアニメノチカラも2作目でいきなり大ゴケってのはがっかりです。
三国志系2本は続編だったんで比較的安定していたと言う感じはしました。
あまり3未満の評価を付けることは無かったんですが、今回は流石に… 平均レベルが下がっている気がします。
聖痕のクェイサー
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
一騎当千 XTREME XECUTOR
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
B型H系
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
Angel Beats!
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
薄桜鬼
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
WORKING!!
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
荒川アンダーザブリッジ
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
いちばんうしろの大魔王
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
閃光のナイトレイド
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
迷い猫オーバーラン!
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 3
さらい屋五葉
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
kiss×sis
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
真・恋姫†無双?乙女大乱?
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
ベストキャラクター賞
さらい屋 五葉 おたけ
ベストOP賞
荒川アンダー ザ ブリッジ 「ヴィーナスとジーザス」
ベストED賞
さらい屋 五葉 「all I need is...」
ベスト声優賞・男性
さらい屋 五葉 秋津政之助 浪川大輔
ベスト声優賞・女性
荒川アンダー ザ ブリッジ ステラ 斎藤千和
作品の出来としてはさらい屋 五葉が圧倒的で、新房らしく荒川が後ろに付ける形。それ以外ははっきり言って及第点未満ばかりという印象。迷い猫は試みとしては面白かったかもしれないけれど、結果は実らず。まぁオムにパスが成功した例を見たことありませんが。
大見得切って始めたアニメノチカラも2作目でいきなり大ゴケってのはがっかりです。
三国志系2本は続編だったんで比較的安定していたと言う感じはしました。
あまり3未満の評価を付けることは無かったんですが、今回は流石に… 平均レベルが下がっている気がします。
スポンサーサイト
心も体も入学時からちっとも成長していないという感じが目に見えてしまって可愛らしくない。低学年なら下ネタも意味不明な行動もまぁあるかもという気がしますが、6年生にもなってあれでは異常すぎる。昨今は高校生でも小学生並みの知能の方が受けているというのもあるらしいですから、そこから逆算すると、6年生で1年生というのはアリなのかもしれないんですが、個人的には気持ち悪いです。
もっと変にませているというか、エロをテーマにするにしてももう少し繊細に扱って欲しいものです。それでいてやっぱり子供なんだという部分の表現も大事で、ませた子供と大人の差もきっちり表現できてナンボです。
やっぱネタに品がないというのが一番の欠点。それを克服するのは無理だろうなぁ。
もっと変にませているというか、エロをテーマにするにしてももう少し繊細に扱って欲しいものです。それでいてやっぱり子供なんだという部分の表現も大事で、ませた子供と大人の差もきっちり表現できてナンボです。
やっぱネタに品がないというのが一番の欠点。それを克服するのは無理だろうなぁ。