fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
アイちゃん可愛らしいです。出てくるキャラがみんな可愛いと思えるということはきちんと描けている証拠でしょう。話自体は特に複雑にせずキャラ描写を中心にしているように感じます。少なくとも逆のパターンよりは確実に良い結果を出せる事でしょう。

ただ、前後の話が完全に分離してしまっているので、メインのキャラ以外が沈んでしまうのが勿体ない。例えば折角出したドラゴン達は少なくともここまでは絡んでこないし、個々で絡ませないと次回出そうとしても余計な話を噛ませないとならなくなります。それは時間的に勿体ないです。

ちょい役でもなんでもいいから既存のキャラを絡ませればその後の話が作りやすくなると思うんですけどね。まぁ原作通りってことなのかもしれません。終わりが決まっていない原作はその辺の構成が自由ですけど、テレビシリーズはどうしても尺が決まっていますからその辺り旨く処理出来ないと中途半端な形になってしまい兼ねません。

その辺旨く処理してくれることを願っています。
スポンサーサイト



見終わった真っ先の感想は「まだ続くのか」でした。良い意味で呆れたというか、良くやるよって感じがします。結局、王子の悪戯というか意地悪というかがどれ程執拗なのかというのをやっている訳なんですが、それまでの話をほとんど無視した展開になるとは思いませんでした。

あれだけ大々的に前置きしていましたから、遠からず戻ってくるような気もしますが、それまであるいはそれからどんな展開になるのかちょっと楽しみな気もします。ともかく変わった展開という部分で引きつけてくれています。

キャラ達が素な感じなのも良い感じです。設定だけは奇抜な感じですけど、キャラが奇抜じゃないのが良い感じだと思います。ともかくここまでは面白く見る事が出来ています。最初はどんなもんだろとか思いましたが、存外楽しめています。