fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
熱心なほど、教育に失敗する

解決策までは提示されていませんが、教育の本質を探るいいアプローチをされているなぁと感じます。昨今流行の博愛主義的教育感に疑問を投げかけています。ましてや、親ではなく、国家が特定の価値感を押し付けようとするなんて論外以外の何者でもありません。

「子供を成長させるのは親の情熱というよりは、その子にとっての成長する条件や場なのです」という一文がなかなかそそります。この感覚は理解しているのですが、体感出来ないというのが正直なところで、だとしたらどうするべきなのかという結論も得られないでいます。

こういった話を政治家やら教育者やらの口から聞いた記憶が無いので、あまり考慮されていないのでしょう。だから、あんな腐った学校や指導要領や教育基本法案が出来上がる訳ですね。もし、親であるなら益々その妙な偏向主義から子供達を自由にしてやることが大切になるはずです。一緒になってお勉強に精を出しているような馬鹿親では、不幸な子供が出来上がってしまうだけでしょう。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/1521-3d8c0fee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回は新着記事のお知らせです。ジェイおじちゃんの教育ブログ管理人 j-ojichan(子供ぽるた)
2007/07/30(月) 09:45:34 | ジェイおじちゃんの教育ブログ