迷惑メール:54億通送信の社長ら4人逮捕 千葉県警
スパムで逮捕されたという話を聞いたのは初めてのような気がします。「特定電子メール送信適正化法違反」らしいですが、これが一体どの程度の罪なのかを調べてみました。
特定電子メール送信適正化法@Wikipedia
「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
・・・・・・・・・・ なにそれ
捕まったところで大した話じゃないじゃない。毎日9000万通のスパムを送信し、1億2000万を稼ぎ出して来た連中に対して、100万円以下の罰金って、それじゃ実質的な無罪だっつーの。これだけ世間を騒がせておいて。キャリアやISP、企業、個人と一体スパム対策にどの位の費用と労力が使われていると思っているのか。
勿論それは、彼らだけが送ったものではないと判ってはいますけど、それにしても罰則が軽すぎる。この手の犯罪は民事も成立しづらいから、結局100万払って終わりってことじゃないの? これが法律ですか。これがこの国の言う正義ですか。
悪人の片棒を担いで居るとしか僕には思えませんね。
スパムで逮捕されたという話を聞いたのは初めてのような気がします。「特定電子メール送信適正化法違反」らしいですが、これが一体どの程度の罪なのかを調べてみました。
特定電子メール送信適正化法@Wikipedia
「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
・・・・・・・・・・ なにそれ
捕まったところで大した話じゃないじゃない。毎日9000万通のスパムを送信し、1億2000万を稼ぎ出して来た連中に対して、100万円以下の罰金って、それじゃ実質的な無罪だっつーの。これだけ世間を騒がせておいて。キャリアやISP、企業、個人と一体スパム対策にどの位の費用と労力が使われていると思っているのか。
勿論それは、彼らだけが送ったものではないと判ってはいますけど、それにしても罰則が軽すぎる。この手の犯罪は民事も成立しづらいから、結局100万払って終わりってことじゃないの? これが法律ですか。これがこの国の言う正義ですか。
悪人の片棒を担いで居るとしか僕には思えませんね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/1662-08c78897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック