fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
【正論】作田明 日本人の公徳心欠如の背景は何か

これは、僕もそう思います。いわゆる、パブリックとプライベートの差という奴です。プライベートには大甘な癖に、パブリックには無神経というのは、女性によく見られる傾向だし、家族連れや、カップルにもよく見かけられます。だから、こういう連中が集まるような場所が大嫌いなんですが、男も女性化が進行したせいか、全体としてこういう傾向が強まったというのは確かだと思います。

これは、パブリックとプライベートの二つの繋がりを理解していない連中が増えたということになるんだと思います。社会と個人の繋がりと言っても良いかもしれません。本来であればその二つは相互に影響し合いながら共存していくのですが、最近は完全に別のものとして扱われているように感じるし、プライベートさえよければ良いと考える人間が増えているようにも感じます。

「匿名性が確保される」という表現はなかなかだと思います。そういう意味で匿名性というのは善し悪しなんだろうなぁというのをここでも感じます。これを許すからパブリックに対して無責任で居られるわけです。この無責任、無神経の状態は絶対に良い結果を生まないだろうと僕も感じます。人類愛だとかのように風呂敷を広げなくても、結局パブリックとプライベートは繋がっているんだということを再度認識して貰えれば、それでいいんじゃないでしょうか。
スポンサーサイト



FC2テーマ:社会 | カテゴリー:社会
トラックバック:0 | コメント:0 | Page Top↑
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/1728-15f9cf19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック