fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
■[娑婆世界]「視線の暴力」に関する、なんとも歯切れの悪いエントリー

異性の為以外のファッションはあり得るのかという話からの流れらしい。そんなの、あってもなくても大して変わらなくて、どちらでもあっても外に出れば相応に見られる可能性があるということを認識した上で、それでも実行するならおおもとがどちらであったとしても、結果として同じことなんじゃないの? って気がします。

評価されることは絶対に避けられないという指摘は全くその通りだと思う。で、それをキモいとか言うなら、死ぬか、山奥で一人で暮らせ、さもなきゃ引き籠もってろ。で終わりです。

つまり、理解できないのは、なんでそれが罪なのかって部分。別に罪でも何でもないんじゃないと僕には思える。他人を評価するという行為を避けたら、それは精神崩壊している訳で、そういうレベルのものを罪だと言うことはナンセンスだし(まぁ宗教的な意味なら理解も出来ます。宗教には意味は無いですからね)、それを暴力と呼ぶのはあまりにあまりだと思います。キモいと感じる側が異常だと判断する方が、真っ当でしょう。

なんか、迷惑だと感じる人も居るから的思考パターンって、結構多い。だけど、多様性は許容するべきではあっても、何でもアリでは決してない。ボーダーってのはあって、他人の無言の評価を拒絶するってのは、その線を大きく踏み外しています。だから、どうしてもって言うなら、そういう人間の方が社会から離れるしかなくて、死ぬか、山奥で一人で(以下略)ってことにしてもらうしか手はありません。

つか、キモいとか言ってる奴らも、結局自分達は相手を評価している訳ですよ。自分好みの相手から評価されている時は、喜んでいる。だから、逆の場合がキモい訳だ(無条件ってのは、それよりも更に酷い)。キモいって感情にはそういう事実が裏にある訳で、思うのは勝手だけれど、それを明示的に表明するってのは、単なる我が儘でしか無いってことです。正直、そんな連中の意見なんて意に介する必要も無いと思いますね。逆に変に取り上げるから、益々増長するんだと思いますよ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
とても正しいですね。
2007/05/15(火) 12:56 | URL | lasst #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/2361-54017058
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック