fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
9話まで見てもまだ話らしい話は出てきません。ひたすらナディとエリスは旅を続け、所々で会う人々とのエピソードを重ねていくだけです。それぞれのゲストはなかなか興味深く、わずか1話の登場ではありますが、的確な描き込みのおかげで十分な存在感を持ち合わせています。故に、彼らの影響の積み上げが最終的な何かになるのではないかという想定は立つのですが、いかんせんエリスに見えるような変化が無いので、どうなんだろと考えさせられてしまいます。

今回のラストに珍しくちょっと伏線めいたものが出ました。つか、あの石見るのえらく久し振りです。それでもまだエリスが何を考えているのか憶測できるようなレベルではありません。これはもうはやくても13話以降なんだろうな。そこまでは純粋に楽しむのが吉と見ました。

エリスとナディの会話は相変わらず息のあった漫才コンビかって言うくらいのノリで素晴らしいです。台詞の端々にセンスが光ります。今回はエリスの超能力が幾つか発揮されています。涸れ井戸を簡単に登っていったり、訳の判らん地図を正確に読んだり。あぁその前にはナディの呼び声をどこかから聞きつけたってのも超能力かもしれません。

それに対して、ドジっ娘ぶりを十二分にアピールしてくれていたのが、ブルーアイズ。今回はお尻は抜けたところを見るとなんとかダイエットには成功したみたいですが、眼鏡踏みますか、そこで。「出直しね」じゃねーよ(笑) アミーゴタコスは前回なかなかのノリだったんで、僕もお気に入りだったんですが、エリスバージョンが聞けるとは思っていませんでした。清水愛のエヘッはかなり強烈でした。

桑島のボケっぷりも良かったなぁ

----------
シナリオ(単話) : 6
シナリオ(シリーズ) : 5
演出 : 5
構成 : 5
キャラクター : 7
カラー : 5
その他 : 5
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/2456-4db76516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック