XBOXが壊れました。久し振りに電源を入れたら立ち上がらないという状態。例のレッドリング・オブ・デスでは無く、赤いランプは1つだけ。つまり無料修理の対象にならないじゃんと思って、これは買い直さないと駄目かなぁと落ち込んでいました。
そこで、ふと思いついて、外箱を探してみると…。
購入日は9/2
ラッキー、後1週間程保証が残ってるじゃん。ということで、慌ててサポートダイヤルに電話。エラーコードから類推するとマザーボードのエラーらしい。保証期間内ということで、無償修理してくれるらしい。そこまでは不幸中の幸い。
でも、修理時間は2?3週間かかるらしい。
いやぁ?、ここでこれだけの期間無くなるのは痛いなぁ。まぁ2万強が飛んでいくことを考えれば良かったは良かったんですが、なんか複雑な心境です。故障の修理だけじゃなくて、熱対策の方もきちんとやってれるのであれば、いいんですけどやってくれるんだろうか? 一応3年保証になってるから、回収した分は対策済みのパーツ使ってくれると期待しつつ、待つことにしましょうか。
そこで、ふと思いついて、外箱を探してみると…。
購入日は9/2
ラッキー、後1週間程保証が残ってるじゃん。ということで、慌ててサポートダイヤルに電話。エラーコードから類推するとマザーボードのエラーらしい。保証期間内ということで、無償修理してくれるらしい。そこまでは不幸中の幸い。
でも、修理時間は2?3週間かかるらしい。
いやぁ?、ここでこれだけの期間無くなるのは痛いなぁ。まぁ2万強が飛んでいくことを考えれば良かったは良かったんですが、なんか複雑な心境です。故障の修理だけじゃなくて、熱対策の方もきちんとやってれるのであれば、いいんですけどやってくれるんだろうか? 一応3年保証になってるから、回収した分は対策済みのパーツ使ってくれると期待しつつ、待つことにしましょうか。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
実はうちの360コアシステムも先週修理に出しました。OBLIVIONやっていたらフリーズして遊べなくなってしまったので。ただ360は遊べなくなるとウズウズしてくる良ハードですよね。
2007/08/29(水) 12:34 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3069-29d7d643
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック