fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
インチキ発動。絶対に勝てる見込みが無い戦いに勝利する方法は、インチキしか無い訳で、この状態からではどのような理由を付けたところで納得が出来るものになるとは思えません。ラストでこれをやってしまったのでは、これまでがどうであろうと、台無しです。所詮ジャンプ原作ものはこの程度ということなのかもしれない。

ラキくんももう少し何か面白いことになるかなと思ったら、あっさりプリシラ達と離れて行ってしまいました。一番無難でかつ詰まらない展開。アニメはこのエピソードで終わりだと思いますど、どう考えても無力は罪という事実は変えられないはずで、彼のポジションを定位するのは、この後を考えた時に非常に困難でしょう。

やっぱり敵を強くし過ぎたというか、急ぎすぎたという感じがします。原作がこういう展開だとしたら、ジャンプの担当に物語を壊されたということでしょう。折角設定は悪くないと思っていたんですけど残念な結果になりそうです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/08/31(金) 01:29 | | #[ 編集]
信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ジャンプ系の作品には信者が多くて反吐が出る。人を節穴呼ばわりするなら、沢山あるという伏線がどれなのか? それにどんな意味にがあるのか、きっちり理解できるように説明していただきたいものです。まぁそれが出来ないのに、信仰しているから信者というんでしょうけどね(爆)
2007/08/31(金) 18:40 | URL | Kazu'S #RK6wHsAg[ 編集]
あぁ、信者だったんですか
管理人しか見れないコメントを書き逃げするって段階でダメダメですね(笑)
持論に自信があるなら堂々と公開コメントを書けって。
2007/08/31(金) 19:04 | URL | ADLF-K #b5.M5V.g[ 編集]
伏線
はじめまして。レビューいつも読ませていただいてます。

おそらく書き逃げした人のいっている伏線のひとつは、リフルの言っていた「明確な目的をもって覚醒をすればパワーもスピードもあがる」というセリフだと思います。
もともと、半覚醒+妖気読みの影響で1桁ナンバー近い強さまで底上げされてるので、そこに対リガルドの意思を持って覚醒すれば・・・的な感じだとは思います。リガルドとかはおそらく、自分の意思ではなく事故の覚醒だと思いますのでそこの差のような気もしますが、実際そこまで強くなっていいの?見たいな気もします。
あと、原作はこの話で一区切り(第一部終了?)で、話自体はまだまだ続いてるので、2期目があるのか、話変えて終わらせるのか、中途半端に終わらせるのどれかだと思います。
原作からの脱線具合から見て2つ目だと思いますが。
2007/09/04(火) 01:01 | URL | セク #ew5YwdUc[ 編集]
コメントありがとうございます。
なるほど、確かにそのような台詞があったかもしれません。ご指摘ありがとうございます。しかしながら、こちらも仰る通り、それだけでは流石に解決できない程の力量の差が感じられます。どのような形でこの戦いを終わらせるのかは判りませんが、一桁№も瞬殺されるという状態を精神論で打開するという内容に感じます。スポ根ものではありがちかもしれませんが、僕としてはこの作品にそういうものを求めていた訳ではありませんでした。

勿論、そんなのは設定でどうとでも出来るのは事実で、目的を持った覚醒は深淵の者と同レベルの強さを獲得できると設定されていれば、辻褄はあっているのかもしれませんが、見ている側としては到底納得できるものではないでしょう。

なんにしても展開を急ぎすぎたというのは、間違い無いと思います。だから、その伏線に説得力を持たせることが出来なかったんでしょう。一つの台詞で伏線を張りましたと言われても、物語というのはそういうものじゃないですからね。
2007/09/04(火) 01:13 | URL | Kazu'S #RK6wHsAg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3077-7c7d403e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック