うーん、結局事件と将棋の繋がりというのが未だによく判らないです。将棋の駒を証拠品として残した殺人と言うことで、何か関係があると思うんですけど、それはギリギリまで引っ張る方向なのかもしれません。例のストーカーに関しても、散々煽って、単なるストーカーでしたで終わってしまうんですかね? それはどうよってしなくもないです。
正直、怪しい人がてんこ盛りで出てくるので、すっごい複雑な物語が展開されるように見えるんですけど、フェイクが多いということが想定されてしまうと、最初から穿ってみることになってしまうし、それは結局作品自体の魅力を引き下げることになります。
メインが将棋なのか、事件なのかという風に見ると、どうも事件がメインになっているように今のところ見えてしまいます。その割にはキャラクターは将棋関係に集中している訳で、バランスをどうとるつもりなのかがよく判らない。その辺りのスタンスは早めに明確にしてくれた方が素直に話を見ることが出来ると思うので、そろそろはっきりして欲しいところです。
正直、怪しい人がてんこ盛りで出てくるので、すっごい複雑な物語が展開されるように見えるんですけど、フェイクが多いということが想定されてしまうと、最初から穿ってみることになってしまうし、それは結局作品自体の魅力を引き下げることになります。
メインが将棋なのか、事件なのかという風に見ると、どうも事件がメインになっているように今のところ見えてしまいます。その割にはキャラクターは将棋関係に集中している訳で、バランスをどうとるつもりなのかがよく判らない。その辺りのスタンスは早めに明確にしてくれた方が素直に話を見ることが出来ると思うので、そろそろはっきりして欲しいところです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3411-a08445ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック