こどものじかん、テレビアニメ化は失敗
明らかにわざとやってるだろって感じがしますね。それが、開き直りなのか、嫌味なのか、商売っ気なのか、その複合なのか判りませんが、既に不必要というレベルに至っているように感じます。
この作品の場合経緯が経緯で、制作側としても納得できずに憤慨しているという状況ですから、結果として出てきたものを見て、単に修正シーンの数や長さを引き合いに出して品質を語られてもなぁという気がします。
まだ、2話までしか見ていないので、確実なことは言えませんけど、このままで行けば原作を読んでいなければ、伝わりにくい作品になるんじゃないかって感じはします。で、そうしたのは俺たちの意図じゃないぜってところをあえて強調しているんじゃないですかね。それは見ている側を置き去りにしていると言えないこともないですが、局側の判断が如何におかしいかというのは強調できているように思えます。つまり経緯を知っている原作ファンとしては、納得でき、かつ楽しめるレベルに収まっています。
とりあえず今のところSchool Daysごときと同列に語るのは失礼だろって出来は維持していると僕には思えます。放送中止商法って…単に最終回が中止になったのとは全く違うから、これも安易には語れないでしょうよ。ビジネスモデルが崩壊したとも取れる状況なんだから、ある程度は仕方ないって部分もあるんじゃないのかね。
しかし、こういう意見が出てくるってことはSchool Daysってのは後々まで害になる作品だな。業界にとって癌細胞見たいな作品だわ。
明らかにわざとやってるだろって感じがしますね。それが、開き直りなのか、嫌味なのか、商売っ気なのか、その複合なのか判りませんが、既に不必要というレベルに至っているように感じます。
この作品の場合経緯が経緯で、制作側としても納得できずに憤慨しているという状況ですから、結果として出てきたものを見て、単に修正シーンの数や長さを引き合いに出して品質を語られてもなぁという気がします。
まだ、2話までしか見ていないので、確実なことは言えませんけど、このままで行けば原作を読んでいなければ、伝わりにくい作品になるんじゃないかって感じはします。で、そうしたのは俺たちの意図じゃないぜってところをあえて強調しているんじゃないですかね。それは見ている側を置き去りにしていると言えないこともないですが、局側の判断が如何におかしいかというのは強調できているように思えます。つまり経緯を知っている原作ファンとしては、納得でき、かつ楽しめるレベルに収まっています。
とりあえず今のところSchool Daysごときと同列に語るのは失礼だろって出来は維持していると僕には思えます。放送中止商法って…単に最終回が中止になったのとは全く違うから、これも安易には語れないでしょうよ。ビジネスモデルが崩壊したとも取れる状況なんだから、ある程度は仕方ないって部分もあるんじゃないのかね。
しかし、こういう意見が出てくるってことはSchool Daysってのは後々まで害になる作品だな。業界にとって癌細胞見たいな作品だわ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/29(月) 16:03 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/30(火) 10:37 | | #[ 編集]
School Daysを見て言ってるのか? というご質問をいただきました。視聴調査のアンケートでは未視聴にしていたので、見ていないで言っているのだとしたら、ダブルスタンダードじゃないかとのご指摘。仰る通りです。
結論から言いますと、見ましたが途中で切りました。つまり調査の記述が間違っています。どこかにも書いたような気がするのですが、友人から面白くなると言われていて相当頑張って見ていたのですが、挫折して切りました。それほど僕には全く魅力が理解できませんでした。よって、全話を見ては居ませんが、全く見てないという訳ではありません。個人的には十分作品を解釈できる程度には見たと言う風に思っています。お断りしておきますが、過激な表現云々についてどうこう思ってはいません。
どこが気に入らないのかと言われても困りますが、端的に言えばキャラが僕の許容範囲を超えて不自然で、かつ機械的な言動が多く、見ていて気持ち悪い。ということでしょうか。話の展開もご都合主義的な要素が鼻につき、特に見るべき点が無いにも関わらず、気になる点は圧倒的に多いということで、見る価値無しと判断しました。典型的なエロゲーアニメのパターンが最悪な形で出ているなぁという感じでしょうか。構成以前にシナリオが少なくとも僕には駄目でした。
なお、原作は知りませんので、その違い等は判断できません。
結論から言いますと、見ましたが途中で切りました。つまり調査の記述が間違っています。どこかにも書いたような気がするのですが、友人から面白くなると言われていて相当頑張って見ていたのですが、挫折して切りました。それほど僕には全く魅力が理解できませんでした。よって、全話を見ては居ませんが、全く見てないという訳ではありません。個人的には十分作品を解釈できる程度には見たと言う風に思っています。お断りしておきますが、過激な表現云々についてどうこう思ってはいません。
どこが気に入らないのかと言われても困りますが、端的に言えばキャラが僕の許容範囲を超えて不自然で、かつ機械的な言動が多く、見ていて気持ち悪い。ということでしょうか。話の展開もご都合主義的な要素が鼻につき、特に見るべき点が無いにも関わらず、気になる点は圧倒的に多いということで、見る価値無しと判断しました。典型的なエロゲーアニメのパターンが最悪な形で出ているなぁという感じでしょうか。構成以前にシナリオが少なくとも僕には駄目でした。
なお、原作は知りませんので、その違い等は判断できません。
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3418-bc9bb1b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック