やるなぁ新房一派。この作品、描き方は色々出来ると思います。けれど、この形式、この順番、このタイミングで話を作るというのが、内容を実に魅力的に見せています。眼帯少女の話を軸にしているんですが、これがあるからこそ残りの二つの話が生きる。特に今回一番時間を割いていた漫画家の話ですけど、あれ単体で見せられたら、あくびが出そうですが、他の二つの話とリンクをかけることで、話の意味が一段深まっているように感じます。
ただし、ポイントは感じられるという点で、それが実際にそうなのかはもう少し見てみないと何とも言えない部分です。もし、そのレベルのシナリオ構成がゲームの段階からなされていたとするなら、このゲームって結構凄いなってことになるし、いや、昨今のゲームシナリオはその程度のレベルは標準だということになるなら、元ネタゲーム系アニメの不出来具合は思っていた以上に酷いということになるでしょう。
何れにしても、演出によりある意味過剰に興味を引かれる出来に仕上がっているのは事実だと思います。あらゆる作品を魅せるモノに変化させてしまうんじゃないかという気すらする新房一派の力量には感服します。
ただし、ポイントは感じられるという点で、それが実際にそうなのかはもう少し見てみないと何とも言えない部分です。もし、そのレベルのシナリオ構成がゲームの段階からなされていたとするなら、このゲームって結構凄いなってことになるし、いや、昨今のゲームシナリオはその程度のレベルは標準だということになるなら、元ネタゲーム系アニメの不出来具合は思っていた以上に酷いということになるでしょう。
何れにしても、演出によりある意味過剰に興味を引かれる出来に仕上がっているのは事実だと思います。あらゆる作品を魅せるモノに変化させてしまうんじゃないかという気すらする新房一派の力量には感服します。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3423-8c5fc128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック