fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
裁判長が一喝! スタンガン使ったわいせつ男の態度に叱責

これぞ悪質な恫喝なんじゃないでしょうか。裁判という圧倒的な上下関係を固持している状況下で、自らの価値観を一方的に押しつけるかのごとくのこの言動は、はっきりいって犯罪行為です。

「うるせーよ、お前にそんなこと言われる筋合いも無いし、お前にはそんなこという権利も資格もねーってことを勉強してから、そこに座れや」

位の切り返しはして欲しかった。これは、猥褻行為なんかよりもはるかに大きな問題です。こんな裁判なんか中止して、この馬鹿裁判官を先に裁くべきでしょう。

なんか、ここんとこトンデモを通り越して、もうあり得ないというか消えてくれってレベルの裁判官の話がどんどん出てきます。自分は正義の使者のつもりなのかもしれませんが、いずれにせよ一面的な正義と称するものを強制力をもって押しつけるということは、まさしくテロリズムの論理と全く同じであり、その程度の事を知らない馬鹿が法曹になれるシステムは狂っています。

例えそれが裁判官や日本の法律にとっていかにおかしいことであろうと、それをどう考えるかはそれぞれの自由であり、何者にも強制されるべきではありません。ただし、その考えを行動に移したりした場合、それが社会に受け入れられなければ、相応の罰を受ける場合があるというだけで、この場合犯人が反省をしなければ刑罰が重くなることがあるというだけで十分です。

もう、日本の警察も法曹もヤクザを通り越してテロリストと化してきています。こんな状態じゃ、法律が云々と叫き散らしたところで、何の説得力も持たないですね。
スポンサーサイト



FC2テーマ:裁判 | カテゴリー:社会
トラックバック:0 | コメント:0 | Page Top↑
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3431-275be0c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック