FC2の新管理画面がEM・ONEだとダメダメになってしまって、ここまではNetFrontでしのいできた、改善される気配もまるで無いようです。そうこうしている内に、いよいよテクニカルプレビュー版の試用期限が迫った来ました。満足とは言いませんが、なんとか使えているので、このまま使うこともやぶさかではないのですが、いかんせん正規版がまだ出ていないので、購入が出来ません。旧バージョンすら買えない状態。今月末までにはひょっとすると正規版ないしは、期限が延長されたプレビュー版なりが出てくるのかもしれませんが、希望的観測でいたら裏切られたなんてことになったら目も当てられません。
本来なら、Mobile6へのアップデートを検討するのが一番なんですが、毎日使っているので、アップデートに2週間も代替え機無しで持って行かれるのは辛い。そこで、とりあえずOperaの最新バージョンを試すことにしました。バージョンは僅かに上がっているだけですが、果たしてどうなるか。結果報告をお楽しみに。
本来なら、Mobile6へのアップデートを検討するのが一番なんですが、毎日使っているので、アップデートに2週間も代替え機無しで持って行かれるのは辛い。そこで、とりあえずOperaの最新バージョンを試すことにしました。バージョンは僅かに上がっているだけですが、果たしてどうなるか。結果報告をお楽しみに。
ということで、とりあえず使っています。描き込みが出来ている=うまく動いているということです。むしろ、NetFrontよりも調子良いかなって感じ。もっと早く試せば良かった。
けど、このバージョンってβ版だという話みたい。EM・ONE入れると動かなくなったという話も出てる。う?ん、僕のは全く問題無いんですが…。ちなみに当然Operaのページからダウンしたんですが、よく見ると8.65をダウンするページと8.65bをダウンするページの両方が存在しています。日本語のページから行くと8.65bで、英語ページから行くと8.65っぽい。一ヶ月で使えなくなるって話もあるんですが、マジですか? こういうレベルのサポートだと厳しいよなぁ。
ひょっとしたら、FC2の方で修正を入れたのかもしれない。なんせ、何のアナウンスも無しにしょっちゅう変更してますからね、FC2って。まぁバックアップは取ったので、最悪戻すことは出来ますから使える内は使っておきますか。
けど、このバージョンってβ版だという話みたい。EM・ONE入れると動かなくなったという話も出てる。う?ん、僕のは全く問題無いんですが…。ちなみに当然Operaのページからダウンしたんですが、よく見ると8.65をダウンするページと8.65bをダウンするページの両方が存在しています。日本語のページから行くと8.65bで、英語ページから行くと8.65っぽい。一ヶ月で使えなくなるって話もあるんですが、マジですか? こういうレベルのサポートだと厳しいよなぁ。
ひょっとしたら、FC2の方で修正を入れたのかもしれない。なんせ、何のアナウンスも無しにしょっちゅう変更してますからね、FC2って。まぁバックアップは取ったので、最悪戻すことは出来ますから使える内は使っておきますか。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/3972-6464158c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック