「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長
それはある意味では正しい。ネットによってパラダイムが転換する。もし日本のコンテンツがそれに追従できなければ、そりゃあ沈むでしょうね。特にここに参加しているような連中、ホリプロだのエイベッ糞だののコンテンツは沈みまくりでしょう。まぁその程度であれば、なんら問題はないんですけど。よこせと言われている内が華なんだということが彼らは判っていない。その内、あぁ貴方のところは出したくなければ出さなくても良いですよって言われかねないという意識がまるでないんだな。いや、あるからこそ規制をかけようと必死になっているのかもしれない。どちらにしても醜いねぇ。
むしろ彼らのような連中が食えなくなるような状態こそが正しいと逆に思いますね。こういう発想でコンテンツを作っている連中がウハウハな状態は不健全極まります。こういうのが自然淘汰されるようになってはじめてコンテンツ立国なんて言えるようになるんじゃないでしょうか。
それはある意味では正しい。ネットによってパラダイムが転換する。もし日本のコンテンツがそれに追従できなければ、そりゃあ沈むでしょうね。特にここに参加しているような連中、ホリプロだのエイベッ糞だののコンテンツは沈みまくりでしょう。まぁその程度であれば、なんら問題はないんですけど。よこせと言われている内が華なんだということが彼らは判っていない。その内、あぁ貴方のところは出したくなければ出さなくても良いですよって言われかねないという意識がまるでないんだな。いや、あるからこそ規制をかけようと必死になっているのかもしれない。どちらにしても醜いねぇ。
むしろ彼らのような連中が食えなくなるような状態こそが正しいと逆に思いますね。こういう発想でコンテンツを作っている連中がウハウハな状態は不健全極まります。こういうのが自然淘汰されるようになってはじめてコンテンツ立国なんて言えるようになるんじゃないでしょうか。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/4274-3e3d7155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック