道路財源 首相新方針で与党に激震
道路財源 国交省から道路整備に危惧の声
民主党、「首相の提案は詐欺だ」と反発
道路関係が面白いことになっています。まず、はっきりさせておかないといけないのは、何故そこまで自民党や政府がこの暫定税率維持に意固地になっているのかと言う点。首相がプライドをかなぐり捨ててまで実行しようとする理由は何なのか。
あらあら、産経新聞ではこんな風に書かれちゃってますよ。で、交渉相手の民主党はどう思っているかっていうと、
なんだ、結局同じだと思われているってことじゃないですか。これが誤解だというなら、それを解かない限り平行線でしょう。だって片や必要だと主張して、片や不要だと主張している訳ですから。交わることはありませんよ。ただ、これは予想ですが、残念なことに誤解じゃないってことなんでしょうね。誤解じゃなければ解きようが無いし、変な言い訳をすると帰って見苦しいです。
納得しませんよ。だから一番の悪は国交省の役人達なんじゃないですか。散々無駄遣いした挙げ句、その腰巾着がこんなこと言ったところで、爪の垢ほどの説得力もありませんね。本気で必要な道路のためにと主張するなら、まずは国交省の役人を全員解雇にでもしてくださいよ。その位やれば、
「多分無理だとは思うけど、ひょっとしたら本気でやることが出来る可能性が僅かながら出てきたかも知れない」
程度には期待してあげることが出来るかもしれませんよ。それが出来ないなら、黙っていた方が傷が広がらないと思いますけどね。何か言う度に自爆するだけで、反発を強くするだけでしょう。
道路財源 国交省から道路整備に危惧の声
民主党、「首相の提案は詐欺だ」と反発
道路関係が面白いことになっています。まず、はっきりさせておかないといけないのは、何故そこまで自民党や政府がこの暫定税率維持に意固地になっているのかと言う点。首相がプライドをかなぐり捨ててまで実行しようとする理由は何なのか。
一般財源化すれば、道路族は道路整備をめぐる既得権益を失うことになる。
あらあら、産経新聞ではこんな風に書かれちゃってますよ。で、交渉相手の民主党はどう思っているかっていうと、
小沢氏が信頼する同党幹部は「首相の提案は詐欺だ。自民党の道路族をまとめられない。約束を守る担保がない」と切り捨てた。
なんだ、結局同じだと思われているってことじゃないですか。これが誤解だというなら、それを解かない限り平行線でしょう。だって片や必要だと主張して、片や不要だと主張している訳ですから。交わることはありませんよ。ただ、これは予想ですが、残念なことに誤解じゃないってことなんでしょうね。誤解じゃなければ解きようが無いし、変な言い訳をすると帰って見苦しいです。
「ガソリン税などの納税者が、道路整備以外に財源を使われて納得するのか。地方でも長年待ち望んでいた道路がつくられない可能性があるが、許されるのか」
納得しませんよ。だから一番の悪は国交省の役人達なんじゃないですか。散々無駄遣いした挙げ句、その腰巾着がこんなこと言ったところで、爪の垢ほどの説得力もありませんね。本気で必要な道路のためにと主張するなら、まずは国交省の役人を全員解雇にでもしてくださいよ。その位やれば、
「多分無理だとは思うけど、ひょっとしたら本気でやることが出来る可能性が僅かながら出てきたかも知れない」
程度には期待してあげることが出来るかもしれませんよ。それが出来ないなら、黙っていた方が傷が広がらないと思いますけどね。何か言う度に自爆するだけで、反発を強くするだけでしょう。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/4284-46d6e6ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック