fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
メンテナブルなコードよりもテストが重要っておかしくない?

爆笑。実は元のエントリーを読んだ時、僕もそう思った。けど、結局想定してるシステムが違うんだろうと理解することにしました。目的がはっきりしてれば、書き直したっていいじゃないかって言えるようなシステムを組んでいるのなら、まぁテストの方が重要ってのも判らないでもないってことです。実際自分一人で組んだ趣味のプログラムを何年かして修正しようと思ったら、コードを読むのが面倒だから書き直したってのはやるだろうって気がするからね。

でも、当然業務の、しかも大規模なシステムとなれば話は変わります。まぁPerlとかrubyとかがメインの人だしね。自分が信用できるような優秀な人達としか仕事したことないのかも知れないですよ。そういう一定の条件下なら成立する話です。シビアな業務システムで、コードを大量に書き直しましたなんて言ったら、理由や結果の如何に関わらず死ぬ思いするって事実を知らないんですよきっと。

それで成果を上げてきた人だし、そういう人達が必要なのも事実ですが、その実績で全てをくくれるなんてあり得ないでしょう。どちらが正しいではなくて、どちらも正しくてどちらも間違っているって事だと思いますよ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/4285-48e7a5e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック