とりあえず現時点では、戦闘と歌の部分が完全に切り離されてしまっている様に見えます。思い起こしてみれば無印マクロスもそういう感じだったかもしれない。ただし、無印版では主人公は既に軍人だったのに対し、今回は次席ではあるもののまだ学生さんという違いがあります。
歌が武器になるというアイディアは当時としては面白かったですけど、既にそのネタは過去のマクロスシリーズでも使われてきてしまっている訳で、それだけでは目新しさがありません。かといって色恋ものを厚くされてもそれはどうだろって感じがしますから、やっぱり厳しい。
シリーズものの続編ということになると、どうしても前作を更に深める形にならないと格好が付かないという部分が難しいところ。まだ、新しく作り直す意味は見いだせない状態でいます。
歌が武器になるというアイディアは当時としては面白かったですけど、既にそのネタは過去のマクロスシリーズでも使われてきてしまっている訳で、それだけでは目新しさがありません。かといって色恋ものを厚くされてもそれはどうだろって感じがしますから、やっぱり厳しい。
シリーズものの続編ということになると、どうしても前作を更に深める形にならないと格好が付かないという部分が難しいところ。まだ、新しく作り直す意味は見いだせない状態でいます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/4356-f5108504
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
マクロスFRONTIER
第2話「ハード・チェイス」
これがCGってやつ?
2008/04/16(水) 13:14:49 | 裏オタク
博士「微乳をハード・チェイス!」助手「黙れ変態爺!!」
2008/04/13(日) 07:51:43 | 電撃JAP