会話のテンポが綺麗です。この辺りは山本監督の手腕といったところでしょうか。シリーズ構成が倉田さんなんで、結構期待できそうかもしれません。動きも京アニばりの良さで、へぇと感心したりしました。
基本的路線は我が家のお稲荷さまと同じ路線。けど、こちらの神様の方がずっと魅力的だと1話で思わせるだけのものがありました。表情とか動きとか、そういう部分も含めて彼女の不自然さの無さが良い感じです。同様に主人公の仁の反応がすっごくまともで、それだけでも嬉しさがこみ上げてきました。なんか最近は異常な反応を示すキャラが多くて、それだけでも引くんですよね。その点、彼の反応は人間らしさを感じさせるものがありました。
今回はナギ登場というだけで、特にこれというほど話は進まなかった訳ですが、なによりも彼女を描き込むということが、こういう作品の場合重要な要素になる訳で、最初の何話かはそれに費やしても良いんじゃないかと思います。次回以降はそれ以外のキャラも徐々に出てくるだろうし、ちゃんとした話を組んでくるのか、ドタバタラブコメの路線なのかも徐々に見えてくるでしょう。
ともかく一話としてはキャラの魅力が良く出ている回だと感じました。合格点を出せると思います。
基本的路線は我が家のお稲荷さまと同じ路線。けど、こちらの神様の方がずっと魅力的だと1話で思わせるだけのものがありました。表情とか動きとか、そういう部分も含めて彼女の不自然さの無さが良い感じです。同様に主人公の仁の反応がすっごくまともで、それだけでも嬉しさがこみ上げてきました。なんか最近は異常な反応を示すキャラが多くて、それだけでも引くんですよね。その点、彼の反応は人間らしさを感じさせるものがありました。
今回はナギ登場というだけで、特にこれというほど話は進まなかった訳ですが、なによりも彼女を描き込むということが、こういう作品の場合重要な要素になる訳で、最初の何話かはそれに費やしても良いんじゃないかと思います。次回以降はそれ以外のキャラも徐々に出てくるだろうし、ちゃんとした話を組んでくるのか、ドタバタラブコメの路線なのかも徐々に見えてくるでしょう。
ともかく一話としてはキャラの魅力が良く出ている回だと感じました。合格点を出せると思います。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/5285-543d9597
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック