麻雀ネタは無かった事にしてヒナギク一直線。まりあさん付きの方が話が麗しいというのはその通りかもしれない。テンポ的にもそちらの方がアニメ的には有利かもしれない。と言う事は、次回は突っ込み満載のヒナギクとのラブラブお料理ネタが待っているのか。それはそれでアリだな。
原作にもそういう傾向があるんだけど、どうしても話が進むにつれて、ナギの存在が難しくなっていってます。キャラが次々と出てくる関係上仕方ない部分もあるし、前回ナギ関係のネタは結構使ってしまったと言うのもあるのかもしれないけれど、頑張って欲しいところ。
西沢ネタも含めて、ハヤテハーレム路線で行こうと言う魂胆なのかもしれません。まぁそれはそれでという感じもしますが。とりあえずこれまでのところは無難に仕上げているなという印象を受けます。
原作にもそういう傾向があるんだけど、どうしても話が進むにつれて、ナギの存在が難しくなっていってます。キャラが次々と出てくる関係上仕方ない部分もあるし、前回ナギ関係のネタは結構使ってしまったと言うのもあるのかもしれないけれど、頑張って欲しいところ。
西沢ネタも含めて、ハヤテハーレム路線で行こうと言う魂胆なのかもしれません。まぁそれはそれでという感じもしますが。とりあえずこれまでのところは無難に仕上げているなという印象を受けます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/5910-d76cdce6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
HiNA (初回限定盤)(2009/02/25)桂ヒナギク starring 伊藤静商品詳細を見る今回は凄まじいくらいの破壊力でしたYO\^o^/
2009/05/15(金) 23:45:03 | 明善的な見方
「もうー神回!!!」 ヒナの家にお泊りにマリアさんの制服姿”神回”という以外、言
2009/05/13(水) 19:02:23 | アニメ-スキ日記