fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
前節に比べると大分チャンスが作れるようになりました。その最大の要因はなんと言って2枚のボランチ、啓太と阿部の動きが明らかに変わった。そのせいで、セルが楽に動けるようになってチャンスメークが出来るようになったように感じます。原口にしてもその方が動きやすいように見えます。

明らかにポンテが居なくなって、その穴を埋める為に前回の問題点を修正するという形なんだと思いますが、そういう状態にならない限り判らなかったことを実践できたという意味では怪我の功名かもしれません。もちろん、それで守備が崩壊したのでは意味がないのですが、ガンバを完封できたということはそういう訳でもないと判断できるでしょう。両ボランチの質の高さが良く出ているところだと思います。

そして、チャンスは作ったものの結局決めることは出来なかったというのが、まだクリア出来ていない課題ということになります。チャンスの数も増えたとは言ってもまだ満足できる数ではありません。更に次節は山田直の出場停止です。その代わりに誰が入るのか判りませんし、ひょっとしたら怪我の誰かが戻ってくる可能性もありますが、攻撃の組み立てという最大の課題をクリア出来る時がくることを信じて一歩一歩進んでいって欲しいです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/5935-6d9aed47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック