fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
内容的には想定の範囲内というかほぼ完全に想定通り。これを兄妹愛とか家族愛とか一族愛だとか言うのであればこれ程迷惑な事はありません。はっきり言って他でやってくれって感じです。そして、事態を知った時に慶太がどういう結論をだすのか見物です。

何故なら、彼は蔵木を完全に否定した。蔵木は社会を改変するという目標を掲げていた訳ですが、そのために他人を犠牲にすることは認められないという理由で否定された訳です。そこでこの展開です。クロやその一族、そしてドッペルライナーシステムを破壊する為であれば他人を犠牲にすることは許されるのか。さて、どう結論づけるんでしょうか。

流れ的にはどう見ても蔵木は許せないが黎真は許せるという流れです。もし、その通りになるのだとしたら、酷いダブルスタンダードで、身内が犠牲になるのは許せないというだけの陳腐な話にしかなりません。客観的に見れば、蔵木の主張の方が何倍も正当性があります。ドッペルライナーシステムにしてもそれが例え呪いから来ているのだとしても、絶対的なシステムであるなら利用の仕方は幾らでもある。何でも破壊すればいいってもんじゃないでしょう。

散々引っ張ってきて結果墓穴を掘っているとしか見えません。その結論に至った時にそれが異常だと思わないとしたら、家族制度という歪んだ常識に毒されすぎている証でしょう。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/5973-9597d1ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック