fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
ここまででは一番良い出来だったと思います。元々会話が主体で、そのやりとりが一番の魅力であるのが西尾作品なんですが、今回は、それに禅問答的な要素が加わって、楽しかった。とがめと七花の会話もそれなりには楽しめるものの、やっぱり毎回同じキャラではマンネリになってしまう。それにとがめのキャラは、戦場ヶ原や八九寺や神原と比べるとやや弱い。彼女が突っ込み担当になっているだけに限界値が見えてしまっています。

それだけにゲストキャラに期待するしか無いのですが、まにわにはバカばっかでメインには到底なれない存在だから話にならないですし、前回は、結局キャラ同士の絡みは少なかった。今回くらいの濃さと絡みが無いと話が盛り上がってきません。

刀の毒に云々も、毎度毎度戦って奪うという展開が約束されてしまっている以上、そこまでの過程が重要になるんですが、当然それを普通にやってしまったのでは面白味が無い。その点も今回は捻りが効いていて楽しかったです。

正直前回を見た後の印象としては、化物語には及ばないと思っていたんですが、今回を見て少し盛り返したように思えます。まだ追いついたとは言えそうもないですが、2本分×12の長期戦ということもあり、キャラや関係性の変化も含めて少し楽しめそうかなという気がしてきました。化物語と同じようにはならないかもしれませんが、違った面で楽しませて欲しいです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6759-df4e571f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 お姫様抱っこははしたなくないのですね。とがめはやはりかわいいです。
2010/03/11(木) 10:58:31 | つれづれ
旅に出てから三月。 時経つの早いよなぁ……
2010/03/11(木) 01:07:36 | 本隆侍照久の館