fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
ラヴェルも良いけどピアノコンチェルトの王道はやっぱりショパンの一番だよね。まぁチャイコフスキーも良いですけど、やっぱショパンは良いです。一撃でピアノコンチェルトが好きになってしまうだけのパワーを感じますね。のだめのピアノも良い感じでのだめらしいという弾けた演奏でした。僕はこういう弾き方好きですね。

既に数々の名演が存在しているだけに、光る演奏をするのは難しいと思いますが、それだけに実力が試される曲であると言えるかもしれません。協奏曲というのは、ソロとオーケストラがどういう位置関係を形成するかでかなり異なった印象になりますが、こういうガチンコな感じの演奏が好きです。

問題は、ある一発の演奏の出来だけじゃなくてそれを維持継続できるということがプロです。のだめの最大の課題はそれでしょう。はたしてそれをうまくこなせるか、千秋は彼女の演奏を聴いてどういう行動を取るのか、その辺りがこれからの見所ってことなんでしょうね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6771-9b156b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック