fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
凄い一気に戦争モードです。まぁそもそも兵隊という設定だし、戦争中なんだからそういうエピソードがある事自体は不思議でもなんでもないです。しかし、見た目は東洋系ですが、国名はローマで言語はドイツ語って凄まじい世界観だなをい。

戦争なんていうのは、無知と信仰によって起こされる。これは真理で、事実を知ってしまえばそうそう人間を殺すなんて出来ないでしょう。自分達とそれ以外という区別が戦争の元凶です。それを知っていれば、安易にナショナリズムに走ることの恐ろしさが理解出来るでしょう。スポーツイベントなどで日本日本騒いでいる連中が狂人に見えるのは自然な事です。あれって所謂代理戦争に近いモノがありますからね。原点は同じです。

戦争をミクロ視点で見てしまったのでは本質は語れないというのも事実で、こういう展開自体は良くあるんですが、あまり好みではありません。しかし、契機として利用する分には直感的に理解しやすいだけに手法としては悪くない。問題は、そこからなにを導き出すかだと思います。この作品がありがちなものになるか、それ以上になるかは次回以降の勝負ということになるんじゃないかと思います。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6777-e455f2a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
季節は冬、かなり雪積もってますねぇ~。クレハのアッカンベーがかわいらしい(笑)。
2010/03/20(土) 20:32:45 | ボヘミアンな京都住まい
今までのほんわかムードとは一転して、シリアス展開に。 意外にもスポットが当たっていたのは、ノエルでした。
2010/03/18(木) 13:34:12 | 月の満ち欠け