伯符と言う存在は、大抵の場合話にメインに関わってくる事が無いというのがこのシリーズの面白いところで、今回もそのパターンに入っています。伯符の話になるとストーリーがどうしても停滞するということになります。周囲のキャラがその分苦労する事になるんですが、今回は話を大きめにしているので、設定も大がかりです。
関わってくるキャラの数が多くなると面倒なので、適当に分散するというのは手法としては良いやり方だと思います。それを通じて一応それなりのエピソードも作ったし、展開としては上出来なんじゃないでしょうか。
敵の正体は謎としたままで、当面の目的を明らかにしたというのもタイミング的に悪くない。何から何まで謎にしたまま引っ張ると話が見えてこなくなりかねないんですが、秘密というのはコントロールしながらある程度リークすることで初めて意味が生まれます。解明不可能なような謎を用意すると碌でもないことになるというのは既に幾つかの作品が証明してくれています。
なんだかんだで細かいところをそれなりに作って来ているから、毎度毎度シリーズにつきあえるんだろうなぁと思います。そういう基本的なところって大事だなって思いますね。
関わってくるキャラの数が多くなると面倒なので、適当に分散するというのは手法としては良いやり方だと思います。それを通じて一応それなりのエピソードも作ったし、展開としては上出来なんじゃないでしょうか。
敵の正体は謎としたままで、当面の目的を明らかにしたというのもタイミング的に悪くない。何から何まで謎にしたまま引っ張ると話が見えてこなくなりかねないんですが、秘密というのはコントロールしながらある程度リークすることで初めて意味が生まれます。解明不可能なような謎を用意すると碌でもないことになるというのは既に幾つかの作品が証明してくれています。
なんだかんだで細かいところをそれなりに作って来ているから、毎度毎度シリーズにつきあえるんだろうなぁと思います。そういう基本的なところって大事だなって思いますね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6882-fb905a96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック