いったれ 畑さん。来てるなぁ。もうそれだけで一盛り上がりしてしまいましたよ。実は彼女は素で面白いというのが重要。とか良いながらも今回何気に下ネタも噛ませていましたね。うーん、女子校生が空のペットボトルで用足しするシーンってちょっと想像しちゃいましたよ(笑)
しかし、緩急旨く使い分けるなぁ。感心します。一発ネタとして使っている場合もあるし、それなりの尺を使っている場合もあるし、同じオチを繰り返して畳みかけるのも原作の持ち味です。エッセンスを旨く抽出しているなぁって感じがしますね。
そして、メイドさんも登場。下ネタの下劣度も順調に上昇中。そうなっても問題なくバランスが保たれているのは、なんだかんだでキャラが成立しているってことなんでしょうね。濃いめのキャラ設定が多いですが、それ程違和感が無いってのも素晴らしいです。
しかし、緩急旨く使い分けるなぁ。感心します。一発ネタとして使っている場合もあるし、それなりの尺を使っている場合もあるし、同じオチを繰り返して畳みかけるのも原作の持ち味です。エッセンスを旨く抽出しているなぁって感じがしますね。
そして、メイドさんも登場。下ネタの下劣度も順調に上昇中。そうなっても問題なくバランスが保たれているのは、なんだかんだでキャラが成立しているってことなんでしょうね。濃いめのキャラ設定が多いですが、それ程違和感が無いってのも素晴らしいです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7196-a74f3d39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
生徒会役員共の10話は、体育祭が終わって文化祭へ。七条邸のメイド・出島サヤカの登場です。
2010/09/11(土) 12:35:15 | ホビーに萌える魂
来週はいよいよ文化祭。
秋の一大イベントとことで、アリアの胸もぽよんと踊る。
2010/09/08(水) 06:36:25 | 本隆侍照久の館
新キャラもかなりの曲者―
2010/09/08(水) 00:18:41 | wendyの旅路