どんな危機的状況であっても、ギャグなレベルでクリアする。それがこの作品の素晴らしいところです。副長でも代理命令を実行出来ないにも関わらず鈴を譲られたのみで地球人にでさえ全権が委譲されるというのも凄い仕組みです。
結局、この話を作るまでの下準備だったのかもという感じがする位良い感じに組立っています。ロケットエンジンを部品レベルでイメージすることは無理でしょうが、船体だったら部品レベルでイメージできるのかと言われると、それも無理じゃね?って気がするのだが違うだろうか(笑)
まぁロシアネタは今後にも繋がりそうなので悪くないかもしれませんし、一話との繋がりを付ける意味でも悪くなかったかもしれません。やや中だるみした感じは否めませんでしたが、まぁそれなりに走りきったかなという気がしないでもないです。諸々の設定がてんこ盛りだった割りには使い切れなかったかなという感じもして、ちょっと勿体ないなという印象もあります。
折角だから続きも作って欲しいですね。
結局、この話を作るまでの下準備だったのかもという感じがする位良い感じに組立っています。ロケットエンジンを部品レベルでイメージすることは無理でしょうが、船体だったら部品レベルでイメージできるのかと言われると、それも無理じゃね?って気がするのだが違うだろうか(笑)
まぁロシアネタは今後にも繋がりそうなので悪くないかもしれませんし、一話との繋がりを付ける意味でも悪くなかったかもしれません。やや中だるみした感じは否めませんでしたが、まぁそれなりに走りきったかなという気がしないでもないです。諸々の設定がてんこ盛りだった割りには使い切れなかったかなという感じもして、ちょっと勿体ないなという印象もあります。
折角だから続きも作って欲しいですね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7235-dc2903fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック