fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
女子校生のおねーちゃんと一緒の湯船に入れる。はて、それって小学何年生? 年頃の姉が居るとそんな特典があるのか。高校生時代に女子小学生とお風呂に入れるのとどっちが得だろうかと真剣に考えてしまいました。さらに男子高校生の時代に好きな女の子に寄りかかられるだけであそこまで舞い上がれるほどの純粋さえお自分は持っていただろうかと真剣に悩んでみたりもしました。

それが良いか悪いかはともかくとして、そういう何気ない感慨を呼び起こしてくれる話になっています。すっごく自然に何とも言えない感情を出すってのは考えようによっては難しいんじゃないかなぁとも思えます。さざえさんのようにもう自然にそこにあると感じさせるのは技ですね。原作もそういう感じなのかもしれませんが、それをきちんとアニメに引き継いでいるのは流石です。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7369-ed8877cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「それでも町は廻っている」の7話は、歩鳥と広章のバス終点地探索のAパートと、歩鳥と猛の深夜の散歩のBパート。
2010/11/24(水) 18:17:19 | ホビーに萌える魂
ほろ苦く、甘い思い出へ―
2010/11/21(日) 22:19:03 | wendyの旅路