うーん、相変わらず公私の区別が付いてない話を作りますねぇ。反吐が出ます。視点が異なる時点で答えが異なるのは当然で、そのどちらを取るかという場合に過度な個人主義は害悪でしかありません。しかも更に問題なのは当麻は感覚のみで選択しているという点。故に説得力の欠片もないどころかマイナスの感情しか持てない。
主旨自体に全く賛同できないので、じゃあ話は面白いのかというと面白く無い。キャラは生きているのかというとそうでもない。純粋にその場その場のアクションとかギャグに頼るしかない。そういう作品は目新しいものでもないんですが、にも関わらず上段に構えてくるのに気分が悪くなります。
どうしても全体としては気持ち悪い作品として完成してしまいます。しかもそんなものを2クールも続けるというのが凄まじいです。まぁエピソードが徐々に大事になってきているので仕掛けとしては楽しめますが、そんな状況を2?3人でなんとかしなければならない程人材不足なんですか? ってのが別枠で出てきてしまう寸前です。
これ以上ってことになるなら、今度はバランスに問題が出るかどうかって所ですね。その対応を間違えるようだともう終わりかもしれません。どうせグズグズになるのなら電磁砲の方が華やかな分良いかもしれませんね。
主旨自体に全く賛同できないので、じゃあ話は面白いのかというと面白く無い。キャラは生きているのかというとそうでもない。純粋にその場その場のアクションとかギャグに頼るしかない。そういう作品は目新しいものでもないんですが、にも関わらず上段に構えてくるのに気分が悪くなります。
どうしても全体としては気持ち悪い作品として完成してしまいます。しかもそんなものを2クールも続けるというのが凄まじいです。まぁエピソードが徐々に大事になってきているので仕掛けとしては楽しめますが、そんな状況を2?3人でなんとかしなければならない程人材不足なんですか? ってのが別枠で出てきてしまう寸前です。
これ以上ってことになるなら、今度はバランスに問題が出るかどうかって所ですね。その対応を間違えるようだともう終わりかもしれません。どうせグズグズになるのなら電磁砲の方が華やかな分良いかもしれませんね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7448-e9cb88da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック