結局結論はマリアさんは悪人では無いけど、スーパーなドSってことでしょう。それもどっかの似非じゃなくて正真正銘のSです。犬になれってのは定番と言えば定番ですが、牧羊犬になれというのはなかなか斬新。しかも、本物に馬鹿にされているというのは悲しい限り、それに発憤して犬になりきってしまうというのも考えてみれば微妙。
それにしても緩急の使い方が旨いです。シスターとマリアのバトルからしてそうでしたし、その後の展開にしても同様。しかも描きたいことがきちっと描けていて、話としてもシリーズとしても纏まっているというのだからお見事です。勿論これで話自体が収束する訳ではないのでしょうが、それでもしっかりと纏まったなという感じを与えてくれるのは、構成がきちんとしている証でしょう。
勿論それをやるのにあれだけの面子をどう動かすのか、どう動くのかということを理解しなければ出来ない。つまりキャラが出来上がっていなければ出来ない。形式だけで表面を繕っていたのではこういう話は出来ないだろうなと言う気がします。
今期は全体像ではなくて、キャラの内面に突っ込む話が多くてキャラ同士の関係性の話を多くしてきました。そういう内容ならそういう内容に相応しいラストというのがあるわけで、その辺をきちんと抑えているなという気がします。全体としてソツのない出来になっていました。流石としか言いようが無いですね。
それにしても緩急の使い方が旨いです。シスターとマリアのバトルからしてそうでしたし、その後の展開にしても同様。しかも描きたいことがきちっと描けていて、話としてもシリーズとしても纏まっているというのだからお見事です。勿論これで話自体が収束する訳ではないのでしょうが、それでもしっかりと纏まったなという感じを与えてくれるのは、構成がきちんとしている証でしょう。
勿論それをやるのにあれだけの面子をどう動かすのか、どう動くのかということを理解しなければ出来ない。つまりキャラが出来上がっていなければ出来ない。形式だけで表面を繕っていたのではこういう話は出来ないだろうなと言う気がします。
今期は全体像ではなくて、キャラの内面に突っ込む話が多くてキャラ同士の関係性の話を多くしてきました。そういう内容ならそういう内容に相応しいラストというのがあるわけで、その辺をきちんと抑えているなという気がします。全体としてソツのない出来になっていました。流石としか言いようが無いですね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7450-5db850e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ずっと一緒―
2010/12/28(火) 23:47:49 | wendyの旅路
戦場鋏術奥義 サザエ'Sファーザー
荒川アンダーザブリッジ*2
#13 13BRIDGE×2
2010/12/28(火) 16:20:28 | HISASHI'S ver1.34