PCゲームと恋愛シミュレーションと、そのコンシューマー化について考えてみた
とても興味深い内容ですね。
本質論を説いて、将来的な見地から危機を訴える吉田氏。
資本主義原則を信奉し、今が良ければみんなハッピーなんだろ? と言い切る馬鹿丸出しの芝村。奴の作った作品とやらを見ると、あぁなるほどねと納得できた。
言ってることのレベルが数段違う。だから議論にならなかっただろうね。まぁ作る側に立つ弱小ベンダーとしては、そんな見解は受け入れられないというのも判るけど、その内に痛い目に会うことでしょうね。そうなってからでは遅いんだが。つか、もうゲーム業界ってジリ貧になりつつある気もするけどね。
とても興味深い内容ですね。
本質論を説いて、将来的な見地から危機を訴える吉田氏。
資本主義原則を信奉し、今が良ければみんなハッピーなんだろ? と言い切る馬鹿丸出しの芝村。奴の作った作品とやらを見ると、あぁなるほどねと納得できた。
言ってることのレベルが数段違う。だから議論にならなかっただろうね。まぁ作る側に立つ弱小ベンダーとしては、そんな見解は受け入れられないというのも判るけど、その内に痛い目に会うことでしょうね。そうなってからでは遅いんだが。つか、もうゲーム業界ってジリ貧になりつつある気もするけどね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/755-0f0cec09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック