緊迫感はあったものの、訳は判らない。説明されていたのかどうかも記憶に定かでない。その位各話の印象が薄い。結果としてこうなったんですと言われているように見えます。相変わらず絵は綺麗だと思うのですが、話の方は風船みたいにスカスカって感じ。
唯一友達は救うという良い話的な展開を自分勝手と切って捨てた辺りにはニヤリとさせられましたが、そもそも先生とその夢魔が何をしたいのかが判らないので、それも半減って感じです。ノリはエウレカのアネモネに近いものを感じます。絵柄的なものもあるんでしょうが狂気的なものも通じるものがあります。
ともかく、何故戦いになっているのかが理解出来ないので戦闘自体に入り込めない。可愛らしい女の子の夢を守る為という動機しか見つからない。それで十分だと言われればそうかもしれないが、それならこういう構成にしないで、刑事物よろしく素直に勧善懲悪の形式にした方がスッキリします。
とあるシリーズにも同じですが、世界観と話の構成とやっている内容のバランスが悪いです。変に複雑にしようとか真面目ぶろうとするからどうも座りが悪くなるという現象になっています。まぁ受け取り方の問題かもしれませんが、もっとシンプルにしてあげれば楽しめたかもしれないなぁという気がします。
唯一友達は救うという良い話的な展開を自分勝手と切って捨てた辺りにはニヤリとさせられましたが、そもそも先生とその夢魔が何をしたいのかが判らないので、それも半減って感じです。ノリはエウレカのアネモネに近いものを感じます。絵柄的なものもあるんでしょうが狂気的なものも通じるものがあります。
ともかく、何故戦いになっているのかが理解出来ないので戦闘自体に入り込めない。可愛らしい女の子の夢を守る為という動機しか見つからない。それで十分だと言われればそうかもしれないが、それならこういう構成にしないで、刑事物よろしく素直に勧善懲悪の形式にした方がスッキリします。
とあるシリーズにも同じですが、世界観と話の構成とやっている内容のバランスが悪いです。変に複雑にしようとか真面目ぶろうとするからどうも座りが悪くなるという現象になっています。まぁ受け取り方の問題かもしれませんが、もっとシンプルにしてあげれば楽しめたかもしれないなぁという気がします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/7607-dea6cef1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック