fc2ブログ
Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基本アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。

英数字が5割以上のコメント、TBは投稿制限しています。またスパムと判断されるものは問答無用で削除します。
うっわ?、ずっこいわこういう最終回。
何も肯定しない、何も否定しない。
アーエルやネヴィリルまでどうなったか判らない。
翠玉が成功したかどうかも判らない。

結局はご想像にお任せしますってことなんですね。
最後まで、びみょ?うに伏線を増やしてましたし(笑)
う?ん、これじゃ納得は出来ないけど、嫌いにもなれないじゃない。
こんな、ふざけた作品最低だわ、超駄作だわ、某ゲリオンの再来だわ
って言えないじゃない。
余韻の綺麗な良い作品でしたって評価しか出来ないじゃない。
ずるいって絶対。だってこういうの嫌いじゃないんだもの。

でも、この技は一回だけしか有効じゃないですからね。
他の作品では、真似っこは厳禁ですよ。
まぁ最終回までの出来が素晴らしいシムーンだからこそ出来る芸当でしょうけど。

というか、恐らく最初からこういうつもりだったんだろうなぁ。
監督の頭の中には整合性の取れた事実があるんだろうけど、
決して明かさないつもりなのかもしれませんね。

PS.アルクス・プリーマの絵、西田女史入ってたな。ノリノリで描いたっぽい
PS-2 パラ様化けてる…
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 最終回を見て、Kazu'sさんの感想を楽しみにしていました。最終回を食い入るように見ながら、苦笑いとなんだかえもいわれぬ充足感と物足りなさを感じて複雑な表情を浮かべる姿を想像して、こちらもにやにやしました。
 何はともあれ、半年間ぼく自身は物足りなさも含めていろんな意味で満足できる作品でした。

 これからも、ちょくちょくおじゃまします。よろしく。
2006/09/27(水) 11:58 | URL | Jey-c #-[ 編集]
どうもです
無理して下手に纏めようとするよりは、このやり方の方が好感が持てますね。ネタは出したから、後は考えてねってことで。そうですねぇ、手品を見たときみたいな感じですか(笑) それとも難しい数学の問題を目の前にした時って感じでしょうか。

恐らく正解はある。そう確信できるので、このラストが成立できるんだろうとは思います。
2006/09/27(水) 13:06 | URL | Kazu'S #RK6wHsAg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/938-d60a66c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 アーエルとネヴィリルが飛び立って数年が過ぎた。
2006/10/01(日) 23:48:47 | 移り気な実況民の日々
「みんなは、飛ぶの。絶対なんてあり得ない空に飛ぶの。不確かな希望に向かって、飛ぶの。」
2006/09/27(水) 10:03:24 | tune the rainbow