マランツ、HDMI入出力搭載の7.1ch AVアンプ
マランツ、そうマランツですか。AVアンプメーカーとしては忘れかけていました(笑)
そんなくらいですから、マランツのAVアンプの音や機能についてはあまり詳しくないんです。正直YAMAHA、DENON、ONKYO、PIONEER辺りで十分だろって気がしてましたし。
けど、今回のは思い切りました。
「HDMI入力を4系統備えた「SR7001」が141,750円」
これは凄いです。大抵のメーカーは10万円台だとHDMIは2系統が良いところで、20万越えで3系統ってパターンなんですが、14万で4系統ってのは素晴しい。
ぶっちゃけ、オーディオ野郎からするとAVアンプなんてセレクター+サラウンドプロセッサーでしかありません。特にセレクター部分の系統が上位機種以外は貧相なのが多くて、仕方なく高級機に手を出していたという流れがあります。
ま、そうは言っても使用頻度は高いので、あまりにも酷い音だと困るのですが、14万の機種ならそこまでは酷くないだろうって気がします。後は、サラウンド部分がどの程度かってのも重要で、その辺の仕様が詳しく出ていないので、調べる必要がありそうです。
他のメーカーの新型がいつ出てくるのか、どういう仕様で出てくるのか判りませんが、場合によると第一候補に名乗りを上げるって可能性も十分にありそうです。
マランツ、そうマランツですか。AVアンプメーカーとしては忘れかけていました(笑)
そんなくらいですから、マランツのAVアンプの音や機能についてはあまり詳しくないんです。正直YAMAHA、DENON、ONKYO、PIONEER辺りで十分だろって気がしてましたし。
けど、今回のは思い切りました。
「HDMI入力を4系統備えた「SR7001」が141,750円」
これは凄いです。大抵のメーカーは10万円台だとHDMIは2系統が良いところで、20万越えで3系統ってパターンなんですが、14万で4系統ってのは素晴しい。
ぶっちゃけ、オーディオ野郎からするとAVアンプなんてセレクター+サラウンドプロセッサーでしかありません。特にセレクター部分の系統が上位機種以外は貧相なのが多くて、仕方なく高級機に手を出していたという流れがあります。
ま、そうは言っても使用頻度は高いので、あまりにも酷い音だと困るのですが、14万の機種ならそこまでは酷くないだろうって気がします。後は、サラウンド部分がどの程度かってのも重要で、その辺の仕様が詳しく出ていないので、調べる必要がありそうです。
他のメーカーの新型がいつ出てくるのか、どういう仕様で出てくるのか判りませんが、場合によると第一候補に名乗りを上げるって可能性も十分にありそうです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/942-6ffebb9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2014/05/27(火) 07:00:14 |